「神化40年男」!? 『コンクリート・レボルティオ』が雑誌「昭和40年男」とコラボレーション
『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』が、“昭和40年生まれの読者”をターゲットにした異色の雑誌「昭和40年男」とコラボレーションを実施した。
ニュース
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
「コンクリート・レボルティオ」第1話~13話を一挙無料配信 アニメ!アニメ!で特集企画スタート
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
作品魅力のひとつが、昭和の薫りを漂わす舞台設定である。昭和を彩り、あるいは震撼させた数々のニュース、アイテム、そしてキャラクターたちにオマージュを込めた設定が溢れている。それを読み解くのも本作の楽しさのひとつになっている。
そんな『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』が、“昭和40年生まれの読者”をターゲットにした異色の雑誌「昭和40年男」とコラボレーションを実施した。2016年1月9日発売のVol.35のダブル表紙に人吉爾朗、星野輝子が登場している。
雑誌のタイトルは「神化40年男」となり、“俺たちのルーツを抉るアニメ”とのキャッチコピーがつけられた。さらにその背景には番組の名場面が昭和風に散りばめられている。昭和世代の心に刺さりそうだ。
また本誌でも、『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』が7ページにわたり特集されている。特集は水島精二監督と會川昇さん(原作・脚本)の対談や、編集部が語るコンレボ評などで構成されている。コンレボの昭和40年男といったユニークな企画も用意されている。ファン必見の内容に仕上がった。
「昭和40年男」は、昭和40年生まれの男性だけを対象とした雑誌として2009年に創刊した。1965年前後に生まれた男性に向けた特集や話題で誌面構成する。スーパーニッチなターゲットが話題と共感を呼び、逆に支持を広げている。
1月9日発売号でも、タイガーマスクを特集し、比企理恵や野村宏伸といった1960年生まれ世代に馴染みの名前が並ぶ。『コンクリート・レボルティオ』特集と合わせて楽しめるに違いない。
「昭和40年男」
定価700円(税8%込)
発行:クレタパブリッシング
発行間隔:隔月刊
『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~』特集ページも展開中!
全話無料配信
URL:/http://animeanime.jp/special/419/recent/
関連リンク
事務・アシスタント/福利厚生充実
株式会社iDA
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
ステップアップ可能!未経験から始める人事サポート事務
Lontano株式会社
- 大阪府
- 月給26万円~30万円
- 正社員
歯科助手・受付事務/事務からの転職も歓迎
淀屋橋ブライト歯科
- 大阪府
- 月給20万円~35万円
- 正社員
ヘルプデスク/研修充実×休日たっぷり/未経験OKのIT事務
株式会社アセットイノベーション
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
「代表電話受付」メディアでも話題!2023年5月開業のNEWホテル/電話対応・事務
アルティウスリンク株式会社
- 東京都
- 時給1,630円~1,730円
経理事務
株式会社グロップ 梅田オフィス
- 大阪府
- 時給1,600円~2,000円
- 派遣社員