「THE変形 河森正治デザインワークス展」 解説ツアーやトークイベントの開催が決定
展示会「THE変形 河森正治デザインワークス展」は10月26日まで開催中だ。それを記念し、9月12日には河森さんが展示作品を解き明かすツアーガイド、13日にはサイン会とトークショーの実施が決定した。
ニュース
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
THE変形 河森正治デザインワークス展、手塚治虫記念館にて7月3日から開催
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
まず9月12日には、河森さん自ら展示の前に立って作品を解説するツアーガイド「ナイトミュージアム」を開催する。河森さんから直接、制作意図などを聞くことができる貴重な機会となる。パート1は「デザイン論」、パート2は「作品論」を予定しており、どのようなトークが繰り広げられるのか要注目である。
またパート1のみデザイン専攻学生(専門・大学)優先受付のため、クリエイター志望者にとって見逃せない企画になるだろう。定員は各20名、参加費は各2000円だ。
9月13日にはサイン会を開催。ミュージアムショップにて企画展パンフレットを含む3000円以上購入した人に参加整理券が配布される。
続いて当日の午後からはトークショーを実施する。河森さんのデザインワークの真骨頂である変形や企画展について、様々なトークが繰り広げられることになりそうだ。こちらの定員は50名を予定している。
いずれの企画も、インターネットまたは往復はがきによる事前申込制だ。受付期間は8月31日(必着)。詳細は公式サイトを確認してほしい。
河森正治さんは1960年生まれ。20代前半で『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』を監督。本編に登場する可変戦闘機・バルキリーのメカデザインで熱狂的な支持を獲得した。その後も「サイバーフォーミュラ」や「アクエリオン」シリーズなど多彩な作品で監督やデザインを手がけている。
[高橋克則]
関連リンク
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
Web・モバイル・ソーシャル・ゲーム制作/開発
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~450万円
- 正社員
介護職員・介護福祉士・ヘルパー/履歴書は不要/映画・グルメなどの優待サービスあり!デイサービスSTAFF派遣大量募集
株式会社DYMキャリア
- 神奈川県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
ボタンを押すだけの機械オペor事務作業
株式会社ワークナビ
- 大阪府
- 時給1,300円
- 派遣社員
ゲームみたい リズムに合わせて箱をセット
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 時給1,350円
- 派遣社員
カードゲーム大会を支援する運営事務/土日祝休
株式会社綜合キャリアオプション
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員