業界の全てがわかる?「SHIROBAKO」 公式サイトでアニメ用語集を公開
『SHIROBAKO』公式サイトでは、アニメ制作の流れを分かりやすい図で説明している。放送前にこちらで予習をすればばっちりだ。
ニュース
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
「SHIROBAKO」10月9日スタート 夢を見るキャラクターを演じるキャスト陣5人
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
P.A.WORKSは『花咲くいろは』で地方の旅館で働く女子高生を描いたが、今回はそれに続く「働く女の子」の第2弾ともいえる作品となった。しかし、舞台になる場所は対照的だ。『SHIROBAKO』が描くのはアニメ業界である。
登場するのは、新米の制作進行、アニメーター、声優、3DCG、そしてライター志望の学生の5人。舞台となるのは、日本のアニメの集積地である東京とみられる。本編のなかにはアニメスタジオやアフレコスタジオなどが登場するだろう。
アニメファンなら誰でも興味を持ったことがあるに違いない、アニメ制作の現場を描く。アニメだからと言って妥協しないリアリティを持たせた水島努監督らしい作品になるという。一方で、そこは水島努監督、誇張やユーモアを入れつつのアニメで表現し、エンタテイメント満載だ。業界だけではなく、アニメファンにも楽しめる作品だ。
とはいえ気になるのは、リアリティだからこそ登場するアニメの仕事の実際だ。テレビを見ていても、アニメ制作の流れや、専門用語が分からない、ということもあるだろう。
そこで『SHIROBAKO』公式サイトでは、アニメ制作の流れを分かりやすい図で説明している。放送前にこちらで予習をすればばっちりだ。
さらに用語集も公開した。こちらはかなりコアな単語も含まれている充実の内容である。説明されてる単語は、40近く及ぶ。知っているようで説明するとなると難しい「絵コンテ」や「演出」「脚本」から、「作監入れ」「動仕」「まき直せ」などまで。単語の説明には「グロス出し」なんて言葉まで…。これを全部覚えたら、アニメ業界事情通になるかもしれない。アニメファンであれば、知識のためにも是非、一読してみたいところだ。
『SHIROBAKO』
/http://shirobako-anime.com/
『SHIROBAKO』
(C)「SHIROBAKO」製作委員会
在宅勤務併用可能な営業事務
トライアロー株式会社
- 東京都
- 月給24万円~26万円
- 派遣社員
歯科助手・受付・事務/未経験OK 資格も専門知識も必要なし 有休消化率90
医療法人社団立靖会
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
事務管理アシスタント/未経験歓迎/高収入/週休2日/スキルアップ/ブランクOK
夢真
- 大阪府
- 月給28万円~35万円
- 正社員
大手カード会社で不正調査の事務
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
「日勤or夜勤専従を選べる」完全土日休みの工場内で梱包仕分けスタッフ
株式会社富士商工
- 神奈川県
- 時給1,450円
- 契約社員
建設会社グループで事務/愛知県名古屋市東区
株式会社クロップス・クルー
- 愛知県
- 時給1,500円~
- 派遣社員