『聖闘士星矢』の忘れられない名勝負:前編 「少年マンガらしさ」の体現 | アニメ!アニメ!

『聖闘士星矢』の忘れられない名勝負:前編 「少年マンガらしさ」の体現

マンガ家・車田正美先生の代表作のひとつ『聖闘士星矢』。今なお、根強く多くの人の心に残る。その魅力を印象的な戦いのシーンと人間模様から分析する。

コラム・レビュー
注目記事
マンガ家・車田正美先生の代表作のひとつ『聖闘士星矢』。連載時に男の子を中心に人気を集め、テレビアニメにもなった。そして今なお、根強く多くの人の心に残る。その魅力を印象的な戦いのシーンと人間模様から分析する。

忘れられない名勝負 「少年マンガらしさ」の体現

『聖闘士星矢』は1985年12月、週刊少年ジャンプで連載が始まった。単行本の著者近影下の説明によると、前作が不本意な終わり方をした車田先生は、次の作品つまり『聖闘士星矢』では、より多くの読者に受け入れられる作品にしようとしたようだ。40周年を記念した原画展で流れていたインタビュー動画では、「ファンは大切だけれど、その人のためだけにマンガを描いていてはだめ。たまに読んでくれるような人の手を止めさせるパワーがあるかが重要」と話している。単行本1巻が出た時点でアニメ化が進んでいるなど、狙いは当たったようだ。

物語は星座とギリシャ神話がベースになっている。「この世に邪悪がはびこるとき現れるという希望の闘士、聖闘士(セイント)」が物語の中心。女神アテナに仕え、星座を守護としてそれにちなんだ聖衣(クロス)と呼ばれる防具をまとって敵と戦う。
主人公の星矢は、この聖闘士になるべく、「グラード財団」によってギリシャに送り込まれる。聖衣を手に入れたあとは、ほかの聖闘士とともに、女神アテナと地上を守る戦いに身を投じていく。
この聖衣には、「青銅」「白銀」「黄金」とランクがあり、星矢ら主人公側がまとうのは「青銅」。敵に比べて格下の聖衣でありながら、仲間とともに下克上(=よりレベルの高い敵を倒す)していくところも、子供心をひき付けたのではないだろうか。

主人公の星矢は、抜きん出て強いとはいえないが、どの戦いでも、最後に己の力を発揮して勝利をおさめる。実はその前進を支えているのは、紫龍、氷河、瞬、一輝ら星矢の仲間たちだ。仲間が星矢に代わって引き受けた数々の戦いから、魅力的なものを紹介したい。

■ 聖域の章 1

fd

(白銀聖闘士編)
<紫龍VSペルセウス座のアルゴル>
星矢側と、敵側の聖域(サンクチュアリ)が黄金聖衣を奪いあう中での戦いのひとつ。アルゴルは、敵側の聖域から送り込まれた白銀聖闘士のひとりで、ギリシア神話通り、見た者を石にしてしまうメドウサの盾を持つ。星矢や瞬が石になってしまったところに、紫龍が駆けつけた。
石になるのを防ぐため、紫龍はなんと自らの目をつぶしてしまう。「これからの戦いに不利では?」と読者や視聴者は驚かされるし、それ以外の選択肢もあったかもしれない。だが紫龍は星矢との試合や、敵のひとり、デスマスクとの戦いのときも全力を尽くすために聖衣を脱ぐなど、非常に潔くまっすぐだ。この潔さや正々堂々と立ち向かう姿勢が紫龍の魅力を高め、男の子にとって憧れの対象になった。

fd

アニメ!アニメ!『聖闘士星矢』特集
/http://animeanime.jp/special/358/recent/

(c)車田正美/集英社・東映アニメーション
《マンガナイト・山内康裕、bookish》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集