「曇天に笑う」日本テレビにて2014年10月スタート 新たに下野紘、安元洋貴が参加
TVアニメ『曇天に笑う』の放送時期が決定した。2014年10月より日本テレビほかにてオンエアがスタートする。
ニュース
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
「曇天に笑う」2014年TVアニメ化 キャストに中村悠一、梶裕貴、代永翼、櫻井孝宏
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
それに伴い、キャスト情報第5弾やキャラクター設定、追加スタッフなど、様々な情報も発表されている。放送開始まで2ヶ月の期待を高める。
今回明らかになったキャストは、武田楽鳥役の下野紘さんと鷹峯誠一郎役の安元洋貴さんだ。下野さんは『となりの関くん』の関くん役や「神のみぞ知るセカイ」シリーズの桂木桂馬役、安元さんは『鬼灯の冷徹』鬼灯役や『マジンボーン』のタイロン役をはじめ、多くのメインキャラクターを演じてきた実績を持つ。
曇天火役の中村悠一さん、曇空丸役の梶裕貴さん、曇宙太郎役の代永翼さんなど、そのほかの声優陣とどのような掛け合いを見せるのか。ファン注目のキャスティングである。
さらに曇三兄弟のキャラクター設定も公開。華やかな衣装や豊かな表情や印象的な仕上がりを見せている。
追加スタッフでは、音楽・福廣秀一朗さん、音響監督・えのもとたかひろさん、音響制作・デルファイサウンド、美術監督・美術設定・池之上由紀さん、美術設定・松本吉勝さん(アニメ工房婆娑羅)、背景・GREEN、色彩設計・真壁源太さん、編集・小野寺絵美さんと、幅広い役職が明らかになった。
『曇天に笑う』は「月刊コミックアヴァルス」(マッグガーデン)にて唐々煙さんが連載していた人気マンガが原作だ。明治時代を舞台に、脱出不可能な湖の監獄・獄門処への橋渡し人を請け負う曇三兄弟の活躍を描いている。
監督は原口浩さん、シリーズ構成・脚本は高橋悠也さん(QueenB)、キャラクターデザインは牧孝雄さんが務め、アニメーション制作は動画工房が行う。
[高橋克則]
アニメ『曇天に笑う』
/http://www.dontenniwarau.com/
「研修充実」未経験OK!大手グループ企業の受付・一般事務
株式会社enrich technology
- 愛知県
- 月給28万円~35万円
- 正社員
栄養士/安定感抜群の管理栄養士 事務所
本社 事務所
- 大阪府
- 月給24万円~35万円
- 正社員
研修からスタート/年間休日120日/IT企業での事務
株式会社プロジェクトトリガー
- 神奈川県
- 月給26万円~30万円
- 正社員
建設会社グループで事務/愛知県名古屋市東区
株式会社クロップス・クルー
- 愛知県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
保育士限定の歯科助手・受付事務
淀屋橋ブライト歯科
- 大阪府
- 月給20万円~35万円
- 正社員
会社を支える縁の下の力持ち!未経験OKの一般事務
ベンタス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員