
番組はこれまでと同様オリジナルアニメパートをまじえたものになる。声の出演は豊崎愛生さん(台場ミサキ役)、高垣彩陽さん(藤小梅役)、鷲崎健さん(乙産軽一郎役)、やまだん さん(ぐにゅ役)と豪華だ。
今回、取り上げるのは、ソーシャルゲームの急成長で大きな変貌を遂げるゲーム産業、世界各地のアニメイベントの素顔、CG業界の経営者とスタジオなどである。
ゲーム産業では、番組放映当日発売されるPS Vitaからモバイルゲーム、さらにデジタル機器とは別の分野で成長続けるブシロードのトレーディングカードゲームを追う。コンソールからモバイル、カードまでゲームの多様な展開を考える。
アニメイベントでは、世界各地のイベントの様子、参加ゲストのインタビューなどからアニメイベントのいまを伝える。ジャパンエキスポ(パリ)、アニメエキスポ(ロサンゼルス)、アニメフェスティバルアジア(シンガポール)などが次々登場する。さらにこうしたイベントの盛況を日本の行政・経済産業省がどう考えているかなどにも迫る。
CG業界では、現在、劇場CGアニメで活躍、急成長する企業をピックアップする。デジタル・フロンティアでは、世界有数の巨大撮影スタジオにカメラが潜入。セルタッチのCGを掲げ『TIGER&BUNNY』、『009 RE:CYBORG』を手掛けるサンジゲン、そして『ドットハック』の公開が迫るサイバーコネクトツーである。
さらに米国のマサチューセッツ工科大学に姿を見せた初音ミク、同大学で講演を行った伊藤博之さんの直撃取材も。盛りだくさんの1時間半になるだろう。
コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV 第3回
放送日:12月17日(土) 24:30~26:00
/http://www.bsfuji.tv/japacon/
[主要ラインナップ]
■ “遊ぶ”から“つながる”へ~進化するゲーム業界の未来
■ 世界のアニメイベントMAP 2011
■ 日本のCG業界を切り開く経営者たち
■ ジャパコン TOPICS
ほか
[声の出演]

台場 ミサキ(レポーター役) 豊崎愛生

藤 小梅(キャスター役) 高垣彩陽

乙産 軽一郎(解説者役) 鷲崎 健

ぐにゅ(マスコット役) やまだん
[アニメーションキャラクターデザイン]
大沖
[オープニングアニメーション]
田中達之