スカパーをスマホで視聴!スカパーオンデマンドの登録方法や注意点は?

スカパー スマホ

スカパー!は有料多チャンネル放送をアンテナを通してTVで楽しめる、動画番組サービスです。

そのスカパー!が提供するスカパーオンデマンドでは、インターネット回線で動画配信サービスが楽しめます!

この記事では、下記のようなお悩みに回答していきたいと思います。

  • スカパーってスマホで視聴できるって聞いたけど本当?
  • スカパーオンデマンドは無料で観れるの?

まずはじめに上の2つの質問に関してですが、スカパーをスマホで視聴することは可能です。

アンテナなどを付ける必要もありません。

また残念ですが、スカパーオンデマンドを無料で視聴する方法は現状ありません。

無料体験はテレビのスカパーでのみでやっています。

是非、参考にスカパーでの映画やドラマ、アニメなど多彩な番組をお楽しみください。

\初月無料でお試し!/

アンテナなしで視聴できるおすすめ動画配信サイト

動画サイト特徴無料期間/料金
公式サイト
DMM TV
アニメやエンタメ作品が豊富!
無料トライアルから
550pt受け取れる!
30日間無料
月額550円
>>公式サイト
U-NEXT
見放題作品数No.1!
無料トライアルから
600pt受け取れる!
31日間無料
月額2,189円
>>公式サイト
TSUTAYA DISCAS
取扱い数が国内最大級!
配信のない古い作品も豊富!
14日間無料
(宅配レンタル4プラン)
月額1,026円
>>公式サイト

さらに詳しい>>人気動画配信サービス比較記事はこちら

Contents-目次-

スカパーをスマホで観たい!視聴方法は?

「スカパーオンデマンド」を使うと、スカパーをスマホで視聴することができます。

ただしこのサービスは、そもそもスカパーを契約していないと利用できないのでご注意ください。

スカパーオンデマンドとは何?

スカパーオンデマンドとは、一部のチャンネルがスマホやタブレットで観れるようになるサービスのことです。

ただし2つの制約があります。

  1. スマホやタブレットで観られるのは、このサービスに対応しているチャンネルのみ
  2. ①の条件にあてはまるチャンネルを個別に契約して始めて視聴することができる

①、②の2つを満たさないと視聴ができないのでハードルが高いように思えますが、スマホやタブレットだけで視聴するのであれば、アンテナなどの機器を用意するが必要なくなるので、そこが大きなメリットです。

スカパーに登録すれば見られる

スカパーオンデマンドはスカパー!に登録していないと使えません。

スカパーに登録さえしていれば、スカパーオンデマンドで観たいチャンネルを契約するだけで視聴することができます。

また、スカパーのみでチャンネル・プランを契約している場合でも、オンデマンドで視聴することが可能です。

スカパーオンデマンドでは個別にチャンネルを契約することしかできませんが、スカパー!ならプランやジャンルセット(スポーツや音楽など)で契約できるので、場合によってはお得になる可能性もあります。

アプリをダウンロードする

まずはアプリをダウンロードしましょう。

AppStoreなどで「スカパーオンデマンド」と検索すれば出てきます。

課金とかはとくにないので、安心してダウンロードしてください。

SPOOX(スプークス)にリニューアル

スカパー!オンデマンドは、2021年10月1日に「SPOOX(スプークス)」と名称を変更してリニューアルしました。

参照:【重要】スカパー!オンデマンドリニューアルに伴う規約変更のお知らせ

従来のスカパー!オンデマンドでは、スカパー!契約者が無料で視聴できる仕組みでしたが、今後新規でスカパー!オンデマンドを契約する場合は、月額990円(税込)の有料契約が必要になりました。

つまり、スカパー!の契約に関係なく利用できる、有料の動画配信サービスです。

もともとは無料で使えていたスカパー!オンデマンドが有料サービスになることは残念ではあります。

ですが、SPOOX(スプークス)には毎月定額で30,000本の動画が見放題なバリュープラン(月額990円)には30日間の無料トライアル期間があるので、気になる方はチェックしてみてください。

\初月無料でお試し!/

スカパーオンデマンドの登録方法

スカパーオンデマンドの登録方法をステップ別に解説していきます。

まずはスカパー!オンデマンド公式サイトの登録ページを開きましょう。

まずは右上の「会員登録」のボタンをクリックします。

ここからは人によってやり方が違うので、自分の状況にあてはまる手順にしたがって行ってください。

①放送サービスに加入していて、Myスカパー!に登録済みの場合

まずは「Myスカパー!ID登録済み」というボタンをクリック。

Myスカパー!IDとパスワードを入力してログインを行います。

※IDもしくはパスワードがわからない方はスカパーのヘルプセンターに記載されている手順で解決してください。

秘密の質問などの必要事項を入力したら、プライバシーポリシーの所にチェックマークを入れて確認ボタンを押します。

確認画面になるので、問題なければ登録ボタンをクリックしましょう。これで終了です。

②放送サービスに加入しているが、Myスカパー!に登録していない場合

まずはMyスカパー!ID未登録のボタンをクリック。

するとMyスカパー!の利用登録の画面に移動します。

放送サービスに加入した時の情報と同じものを入力していただければ問題ありません。

この時に「スカパー!オンデマンド利用登録」という項目で「希望する」を選択していただければ、Myスカパー!とオンデマンドの会員登録を同時にできます。もちろん料金などは一切発生しません。

③放送サービスに加入せず、オンデマンドをだけを利用する場合

まずは登録したいメールアドレスを入力してプライバシーポリシーにチェックを入れ、「登録用メールを送信」というボタンをクリックします。

先ほど入力したアドレスに仮登録完了のメール送信されました。

画面の方では「仮登録が完了しました」となっているはずなので「閉じる」をクリック。

受信した仮登録完了メールに記載されているURLをクリックします。

もしもメールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどを確認してみるか、別のアドレスで同じ操作をしてみてください。

リンク先で櫃よ事項を入力したら「入力内容を確認」ボタンを選択。

確認して問題なければ「登録」をクリックしてください。これで完了です。

>>スカパーオンデマンドの解約方法はこちらへ

\初月無料でお試し!/

スカパーオンデマンドの注意点とは?

スカパーオンデマンドを登録する際に、これだけは覚えておいてほしい!ということについて解説します。

スカパーで契約済みのチャンネルだけが見れる

スカパーで契約していないチャンネルを視聴することはできません。

スカパーで契約しているチャンネル、またはオンデマンドの方で個別に契約しているチャンネルのみを見ることができます。

どのチャンネル契約でもBSスカパーは見れる

BSスカパーは、スカパーのチャンネルを何かしら契約していると無料で観られるようになるチャンネルなので、スカパーを契約している限り、BSスカパーはほぼ確実に視聴できます。

TBS NEWS」というチャンネルが月額408円と最も安い金額で契約できるので、もしもBSスカパーだけを見たいのであれば、そこだけを契約するという手段もあります。

契約してないチャンネルは2週間のお試し期間でも見られない

テレビの方のスカパーでは、最初に契約してから2週間はお試し期間といって、契約していないチャンネルでも視聴することができます。

しかし、スカパーオンデマンドの方にはお試し期間はありません。

スカパーオンデマンドで観たいチャンネルがあるのであれば、お金を払って契約する必要があります。

番組が全て視聴できるわけではない

チャンネルの中には、スカパーオンデマンドに対応していないものや別途購入しないといけないものもあります。

つまり、スカパーで視聴できる番組が全てオンデマンドの方でも視聴できるわけではないのです。

もしも「基本的にテレビで番組を見るけど、たまにスカパーオンデマンドも使う」という方は、あらかじめチャンネルの契約時にスカパーオンデマンドで視聴できるかどうかを判断材料にしてみてもいいかと。

>>スカパー!が映らない場合の対処方法はこちら

録画は不可能

基本的にオンデマンドで番組の録画をすることはできません。録画をしたい場合はテレビやレコーダーを使うことになります。

スカパーは、契約する時に登録した番号のB-CASカードが入っている機器でしか録画できないので、録画を考えているのであれば、自分が録画に使っているレコーダーなどの録画機器のB-CASカード番号で契約しましょう。

スカパーオンデマンドの視聴料金とは?

スカパーオンデマンドは、スカパーと違い加入料と基本料金は無料です。

要するに、料金が発生するのはチャンネル・プランの契約料のみという形になります。

スカパーオンデマンドの月額プラン

スカパーのチャンネル契約と同じように、オンデマンドだけで契約をします。

オンデマンドだけで契約している場合は、テレビなどでは視聴できないのでご注意を。

スカパー放送契約者の割引・無料商品

オンデマンドには、スカパー契約者だけが受けられる特典として、無料or半額以下の金額でチャンネルを契約できる場合があります。

特典を受けられるチャンネルに関しては、以下のリンクからご確認ください↓

放送契約者無料・割引商品一覧 | スカパー!オンデマンド (skyperfectv.co.jp)

誤解のないようにいっておくと、スカパーを契約していれば上記のリンクにあるチャンネルを全て無料・割引で利用できるというわけではありません

上記のリンク先から少し下にスクロールすると、「スカパー!放送契約者向け」というのがあるので、そこをクリックすると無料・割引対象のチャンネルのリストを見ることができます

チャンネルの下に青い文字で「無料対象の放送サービス商品」と書かれている部分があるので、ここをクリックすると、どのチャンネルをスカパーで契約したら、そのチャンネルをオンデマンドで無料視聴できるかが確認できます。

単品で購入する

こちらはテレビの方のスカパーには無い形式ですね。

オンデマンドでは、映画とかドラマを単品で購入することができます。映画なら全編、ドラマなら第〇話を購入といったイメージ。

「このドラマ興味あるから試しに見てみたいなー」とか「見たかったドラマを録画し忘れた!」という時に利用するかんじでしょうか。

無料チャンネルを見る

チャンネルの中には、スカパーオンデマンドに登録するだけで無料で観られるチャンネルもあります。

ジャンルとしては、オートレースや競馬、通販あたりですね。

\初月無料でお試し!/

スカパーオンデマンドをテレビで見る方法

実は、一部の最新型テレビやAmazonのFireTVStickなどがあれば、テレビでオンデマンドを視聴できます。

AmazonのFire TV Stickで視聴可能

Amazon Fire TV Stick というのは、スマホとかの映像をテレビで見れるようにするデバイスです。

これを使うとテレビの性能に関わらず、テレビでスカパーオンデマンドはもちろん、NetflixU-NEXTなどのVODサービスやYouTubeを視聴することができます。

テレビで見られるか確認する方法

インターネット接続(Wi-fiとか)ができる環境が必要になりますが、スカパーオンデマンドはテレビでも視聴することができます。

対応しているテレビの機種はスカパーオンデマンドの公式サイトから確認できるので、気になる方はご確認ください。

>>スカパーオンデマンドの解約方法はこちらへ

スカパーオンデマンドのプロ野球セットとは?

プロ野球セットとは、プロ野球12球団の公式戦を全試合視聴できるセットです。

プロ野球セットを契約することで視聴できるようになる、チャンネルごとの試合中継をしている球団を表にまとめました。

チャンネル試合中継が見れる球団
スカイA阪神タイガース
テレ朝チャンネル2西武ライオンズ
TBSチャンネル2横浜ベイスターズ
フジテレビONE・TWO西武ライオンズ、ヤクルトスワローズ
日テレNEWS24千葉ロッテマリーンズ
GAORA SPORTS日本ハムファイターズ、阪神タイガース
スポーツライブプラスソフトバンクホークス
日テレジータス巨人
J SPORTS楽天イーグルス、中日ドラゴンズ

広島カープ、オリックスバッファローズ

スマホアプリで野球を楽しめる!

普通のスカパーで視聴するには、アンテナの準備などがありハードルが高いですが、オンデマンドであればスマホアプリと通信できる環境さえあれば簡単に見れるのが最大の魅力。

スカパーオンデマンドはテレビでの視聴も可能なので、自宅ではテレビの大画面で観つつも、外出先や電車で暇なときにはスマホでも観る、といった使い方ができます。

アンテナの工事や諸々機器のレンタルが必要なくなるので実質的な出費も大幅に減るはず!

プロ野球セットは料金が高い?

スカパープロ野球セットの月額料金は4,054円。スカパー基本料の429円と合わせると、月額料金の合計は4,483円となります。

では、これがはたして高いのかどうかという話になるので、他のサービスと比べてみました。

スカパーのチャンネル契約と比較

プロ野球セットを、スカパーのチャンネルで個別に契約していった場合、どのくらいの金額になるのかを表にまとめました。

チャンネル月額料金(税込み)
スカイA1,100円
テレ朝チャンネル21,100円
TBSチャンネル21,100円
フジテレビONE・TWO1,100円
日テレNEWS24528円
GAORA SPORTS1,320円
スポーツライブプラス528円
日テレジータス990円
J SPORTS2,515円
合計10,281円

スカパープロ野球セットのプラン料金が4,054円なので、全く同じ契約内容でも6,000円以上お得になりますね。

しかしこれはあくまでも全チャンネルを契約した場合の料金なので、「自分が応援している球団の試合だけ観られればいい」という考え方であれば、プロ野球セットよりも安い月額料金で契約できる場合もあるかと思います。

他の動画配信サービスと比較

いくらプロ野球が全試合観られるといっても、毎月4,000円の出費となると少し考えたくなりますよね。

プロ野球を中継しているサービスは、スカパー以外の動画サイトでもあります。お目当ての試合や球団次第ではスカパーより安くなるかもしれません。

サービス名月額(税込み)視聴できる球団
プロ野球セット4,054円プロ野球12球団の全試合
Hulu1,026円巨人の主催試合
Paravi1,017円横浜ベイスターズの主催試合
DAZN1,925円広島カープを除く11球団の主催試合
パ・リーグLIVE508円パリーグ6球団の主催試合
パ・リーグSpecial(楽天TV)702円パリーグ6球団の主催試合
パ・リーグTV1,595円パリーグ6球団の主催試合

この中でコスパが良いのは「DAZN」と「パ・リーグLIVE」ですね。

DAZNはプロ野球セットの半額以下の価格で、11球団の主催試合が視聴可能、パ・リーグLIVEは月額500円ほどで、パリーグ6球団の試合を観られます。

どれを選ぶかはお財布事情や自分の好みによるところが大きいので、ぜひ自分にあったサービスを検討してみてください。

無料体験する際の注意点

プロ野球セットは、公式サイトに「お申込み月は加入料・基本料・視聴料はかかりません。」と記載されています。

ただし、これは無料体験期間ではありません。単にスカパーは加入した月の翌月から請求がくるというだけの話です。

スカパーヘルプページでもこの件について言及されています。

  • Q:加入した月に解約することはできますか?
  • A:スカパー!サービスでは、ご加入された月の解約は受け付けていません。

要するに、U-NEXTなどの動画配信サービスのように、無料体験期間中に解約すればお金がかからないみたいなシステムではないということですね。

スカパーオンデマンドを利用する際によくある疑問・解決集

よくある疑問に対する解決方法を調査してみました。

無料の日がある?

残念ながら、スカパーオンデマンドには無料の日はありません。

スカパーでは毎月第一日曜日に「スカパー!無料の日」ということで、サービス未加入でも視聴環境さえあれば多くのチャンネルが無料で視聴できます。

ただし、これはあくまでもテレビの方の話で、オンデマンドではこの無料の日は適用されません。

番組表を確認する方法は?

スカパー!オンデマンドの公式サイト

  1. ホームの上部にある「チャンネル」をクリックする。
  2. 下に「テレビ」というマークのあるチャンネルをクリックすると選択したチャンネルの番組表が確認できます。1週間分の番組表を見たい場合は、「すべて表示」という部分をクリックしてください。

まとめ

今回はスカパーオンデマンドについて見ていきました。

オンデマンドのメリットは何と言ってもアンテナを必要としないことですね。

テレビのスカパー!と比べると多少制約はありますが、工事などの面倒な手続きをする必要がないのは非常に魅力的です。

\初月無料でお試し!/

この記事を書いた人

アニメの情報ポータルサイトを運営。トレンドなアニメ情報を先取りしユーザーへ向けて情報を発信しております。また、アニメのキャラクターや声優、最新情報を深掘りして知りたい情報もお届けします。