「NHKの見逃し配信を”無料”で見る方法ってあるのかな?」
そんな疑問にお答えいたします。
NHKのテレビ放送の見逃し番組を見るためには、「NHKプラス」「NHKオンデマンド」という2つのVODサービスを契約する必要があります。
ただ、NHKプラスにはNHKの受信料支払いの兼ね合いや、NHKオンデマンドに至っては月額料金がかかるので無料でみれません。
そこで、「U-NEXT」なら31日間のお試し期間があり、NHKオンデマンドを視聴するためにポイントを無料で貰えるので、NHKの見逃した動画を誰でも無料で見ることができます。
この記事では、NHKの見逃し配信を無料で見る方法について、お得に視聴できる動画配信サイトを紹介していきます。
\NHKの見逃し配信を今すぐ視聴/
31日間お試し!U-NEXT公式
Contents-目次-
NHKの見逃し配信を無料で視聴できる方法まとめ
以下に、「U-NEXT」「NHKプラス」「NHKオンデマンド」「Amazonプライムビデオ」「Tver」の5つのVODサービスについて、料金・無料期間・作品数をまとめてみました。
サービス名 | 料金 | 無料期間 | 作品数 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 見放題作品 220,000本以上 |
NHKプラス | 無料 | ー | 非公開 衛星波は対象外 |
NHKオンデマンド | ・110円~330円/本 ・見放題:990円/月 |
なし | 約500本 |
Amazonプライムビデオ | ・500円 NHKオンデマンドは+990円 |
30日間 (NHKオンデマンドはなし) |
非公開 |
Tver | 無料 | ー | 非公開 |
(2022年5月25日時点)
上の表からも分かるように、NHKは「NHKプラス」「NHKオンデマンド」の2つのVODサービスを提供。
では、「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」は何が違うのでしょうか?
「NHKプラス」は、NHKで放送された番組の過去1週間分(番組によっては過去2週間分)の見逃し配信を視聴することが出来るサービスです。
料金は無料。ただし会員登録には、NHKの放送受信契約をしていることが前提、つまりNHKの受信料を収めていることが条件となります。
視聴できる番組は「リアルタイムで放送されているNHKの番組(追っかけ配信)」と、「おはよう日本」「大相撲」「おかあさんといっしょ」など、毎日放送されている番組の過去1週間分。
「鎌倉殿の13人」などの大河ドラマも見ることはできますが、基本的に過去1週間分なので、週一回放送の番組は過去1話分しか見ることが出来ません。
一方「NHKオンデマンド」は、地上波・衛星波で放送している番組の中から月々約500本の番組と、過去に放送された名作ドラマやドキュメンタリーなど10,000本の作品を視聴可能です。
料金は「月額見放題パック:990円(税込み)/月」または「単品視聴:110円~330円(税込み)/本」。
そして会員限定で見れる番組がわずかですが一部あります。
視聴できる番組は「鎌倉殿の13人」などの大河ドラマや、「ちむどんどん」「カムカムエヴリバディ」「おかえりモネ」などの連続テレビ小説、「NHKスペシャル」などです。
逆に、「NHKプラス」で視聴できる「おはよう日本」「大相撲」「おかあさんといっしょ」などは視聴ができません。。
次に、NHKプラスとNHKオンデマンドを視聴できる配信サービスを紹介します。
U-NEXTで見逃し配信を無料で見る
(画像引用元:「U-NEXT」公式サイト)
「U-NEXT」でNHKの見逃し配信を無料で見る方法を解説します。
「U-NEXT」は、月額料金2,189円(税込み)のVODサービスですが、初回会員登録した方に、月額料金「31日間無料」そして「1,000円分のポイント」をもれなく付与。
「U-NEXT」内で「NHKオンデマンド」の「まるごと見放題パック」の提供があり、追加で月額990円(税込み)支払えば「NHKオンデマンド」の見逃し配信動画を見ることが出来ます。
この「1,000円分のポイント」を「NHKオンデマンド」の月額990円(税込み)に対して使うことが出来るので無料で視聴可能です。。
以下、U-NEXTのサービス詳細になります。
【料金】 | 2,189円(税込み) |
---|---|
【無料期間】 | 初回登録後31日間 |
【作品数】 | 見放題作品:220,000本以上 ・ポイント(レンタル)作品:20,000本以上 |
【利用端末】 | テレビ(対応テレビのみ) ・スマートフォン・タブレット ・ゲーム機 ・パソコン など (詳細はこちら「U-NEXT」公式サイト) |
【アプリ】 | Android ・iOS |
【ダウンロード】 | 可能(作品による) |
(2022年5月19日時点)
NHKで現在放送中(2022年5月)のドラマなどもしっかり見逃し配信をしています。
・鎌倉伝の13人
・正直不動産
・ちむどんどん
・カナカナ
・17才の帝国
・卒業タイムリミット
・大岡越前6
・星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
「NHKオンデマンド見放題パック」は、契約後最大1カ月間無料で視聴可能です。
「NHKオンデマンド見放題パック」は初月無料になるため、月末に視聴する際だけ視聴期間が短くなるので、その点だけ注意くださいね。
お試し期間中に解約すれば一切料金はかかりませんし、約7,000本のNHK (総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)の番組や見放題で楽しめるサービスです。
\NHKの見逃し配信を今すぐ視聴/
31日間お試し!U-NEXT公式
NHKプラスで見逃し配信を無料で見る
(画像引用元:「NHKプラス」公式サイト)
「NHKプラス」は無料で見逃し配信を見ることが出来るVODサービスです。
ただし視聴するためにはNHKとの放送受信契約があることが条件。つまりNHKの受信料を払っていないと会員登録が出来ません。
「NHKプラス」は「リアルタイムで放送されているNHKの番組(追っかけ配信)」と「過去1週間分(番組によっては過去2週間分)」の見逃し配信の視聴が可能。
「NHKオンデマンド」で見れない「おはよう日本」「大相撲」「おかあさんといっしょ」などの毎日放送されている番組の過去1週間分の見逃し配信を見ることが出来ます。
しかし基本的に「過去1週間分」なので、「NHKオンデマンド」で見れるような1週間以上前の番組については視聴不可。
昔の大河ドラマや連続テレビ小説を見たい方には不向きですね。
【料金】 | 無料(ただしNHKとの放送受信契約が必須) |
---|---|
【作品数】 | 不明(HP記載なし) 衛星波は対象外 |
【利用端末】 | テレビ (インターネットに接続されているテレビ受信機および 外付けデバイスでテレビ向けアプリのダウンロードが必要。 2022年6月30日まで試験的に提供[会員登録不要]。) ・スマートフォン・タブレット ・パソコン など (詳細はこちら(「NHKプラス」公式サイト) |
【アプリ】 | ・Android ・iOS ・Amazon Fire タブレット |
【ダウンロード】 | 不可 |
(2022年5月13日時点)
※2022年4月1日~2022年6月30日までは以下の端末でテレビ向けアプリを提供し会員登録不要で視聴可能。
見逃した1話のドラマやNHK番組を視聴したい場合は、おすすめですが1週間以上前のNHK番組やドラマを視聴したい場合は、U-NEXTの特典を使って「NHKオンデマンド」を無料で見ることをおすすめします。
\NHKプラスの公式はこちら/
NHK+公式
NHKオンデマンドで見逃し配信を無料で見る
(画像引用元:「NHKオンデマンド」公式サイト)
「NHKオンデマンド」で見逃し配信を無料で見る方法ですが、一部の作品に限り無料視聴が可能です。
料金プランは以下の3つ。
- 月額見放題パック:990円(税込み)/月
- 「単品視聴:110円~330円(税込み)/本
- 無料番組(会員限定)
「会員登録」すれば見逃し配信を無料で見れる番組があります。
ただし無料番組数は少なく、あくまで「NHKオンデマンド」のサンプル視聴的な程度にしか用意されていません。
そして「U-NEXT」のような無料キャンペーンも一切無し。
次にNHKオンデマンドのサービス紹介をします。
【料金】 | ・単品視聴:110円~330円(税込み)/本 ・月額見放題パック:990円(税込み)/月 ・会員限定で一部無料番組あり |
---|---|
【無料期間】 | 会員限定で一部無料番組あり |
【作品数】 | ・地上波・衛星波で放送している番組の中から、月々約500本 ・名作ドラマやドキュメンタリーなど10,000本 |
【利用端末】 | ・パソコン ・スマートフォン・タブレット など (詳細はこちら「NHKオンデマンド」公式サイト) |
【アプリ】 | ・Android ・iOS |
【ダウンロード】 | 不可 |
(2022年5月19日時点)
NHKの見逃し配信を、できるだけ多く無料で見ようと思うのであれば「U-NEXT」がおすすめです。
U-NEXTであれば、公式のNHKオンデマンドと同じNHK番組を無料で見ることができますよ。
\NHKの見逃し配信を無料で見る/
31日間お試し!U-NEXT公式
Amazonプライムビデオで見逃し配信を無料で見る
(画像引用元:「Amazon」公式サイト)
「Amazonプライムビデオ」でもPrime Videoチャンネルの「NHKオンデマンド」に追加契約(月額990円)することで、「まるごと見放題パック」のコンテンツを視聴できます。
「Amazonプライムビデオ」には「30日間無料体験」のサービスがありますが、Prime Videoチャンネルの「NHKオンデマンド」については無料体験対象外になってます。
以下、Amaonプライムビデオのサービス詳細になります。
【料金】 | ・500円(税込み)/月 または 4,900円(税込み)/年 「NHKオンデマンド」を見るためには、さらに990円 (税込み)/月の追加契約要 ・有料で単品ごとのレンタルor購入あり |
---|---|
【無料期間】 | 30日間の無料体験あり(ただし「NHKオンデマンド」は不可) |
【作品数】 | 非公開 |
【利用端末】 | ・Fire TV シリーズ ・スマートテレビ・Blue-Rayプレーヤー ・ゲーム機 ・メディアストリーミング端末・CATVチューナー ・スマートフォン・タブレット ・パソコン など (詳細はこちら「Amazonプライムビデオ」公式サイト) |
【アプリ】 | ・Android ・iOS |
【ダウンロード】 | 見放題対象作品はダウンロード可 |
(2022年5月19日時点)
残念ながら「Amazonプライムビデオ」でNHKの見逃し配信を無料で見る方法はありません。
NHKオンデマンドを配信していますが、有料になるので無料期間から始めれる「U-NEXT」をご利用ください。
31日間のお試し期間から利用できるので、ゆっくり「NHKオンデマンド」の見逃し配信を楽しむことができます。
お試し期間中に解約しても大丈夫なので、安心して利用ができますよ。
\NHKの見逃し配信を無料で見る/
31日間お試し!U-NEXT公式
Tverで見逃し配信を無料で見る
(画像引用元:「Tver」公式サイト)
「Tver」は「完全無料」のVODですが、NHKの見逃し配信も見れるのでしょうか?
結論から言うと視聴可能です。
ただし、無料で視聴できる番組はかなり限られます。
本数にして15本程度。おまけ程度しかありません。
以下、Tverのサービス詳細になります。
【料金】 | 無料 |
---|---|
【作品数】 | 非公開 |
【利用端末】 | ・スマートフォン・タブレット・パソコン など (詳細はこちら「Tver」公式サイト) |
【アプリ】 | ・Android ・iOS |
【ダウンロード】 | 不可 |
(2022年5月19日時点)
本格的にNHKの見逃し配信を見ることには向いておらず、直近の民放番組の見逃し配信を見たい方に向いています。
ただ、登録は不要なのでTverで放送されてるNHK番組で視聴したい作品があればおすすめです。
もし、視聴したい作品がなければU-NEXTのお試し期間を使って「NHKオンデマンド」にて約7000作品のNHK番組を無料で視聴してみてくださいね。
\NHKの見逃し配信を無料で見る/
31日間お試し!U-NEXT公式
NHKの見逃し配信をアプリやテレビで見る方法
(画像引用元:「写真AC」公式サイト)
NHKの見逃し配信が見れるVODは、スマホ・タブレット専用アプリで視聴可能な場合が多いですが、テレビ視聴が可能な場合もあります。
テレビ視聴が出来れば大きい画面でNHKの見逃し配信が見れるためとても快適!
以下に「U-NEXT」「NHKプラス」「NHKオンデマンド」の3つのVODサービスの「アプリ視聴」「テレビ視聴」の可否をまとめました。
サービス名 | アプリ視聴 | テレビ視聴 |
---|---|---|
U-NEXT | 〇 | 〇 |
NHKプラス | 〇 | △ (2022年6月30日まで) |
NHKオンデマンド | 〇 | △ (外部VODサービスを誘導) |
(2022年5月10日時点)
それぞれのサービスにおける視聴方法を次に解説します。
U-NEXT
【アプリで視聴する場合】
「U-NEXT」で「アプリ視聴」するためには、Playストア(Android端末)、AppStore(iOS端末)からスマホ・タブレット用のアプリをダウンロードして視聴します。
*画像はU-NEXTのiOS専用アプリ
アプリをダウンロードし、ユーザIDとパスワードを入力すれば、スマホ・タブレットでも視聴可能。
もちろんNHKオンデマンドの作品も視聴できます。
スマホ画面
【テレビで視聴する場合】
「U-NEXT」をテレビで視聴する場合は、以下の方法があります。
- 対応テレビや、「U-NEXT TV」「Fire Tv Stick」などの対応外付けデバイスで見る
- ゲーム機で見る
「対応テレビ」とは、あらかじめ「U-NEXT」のアプリが内蔵されているスマートテレビのこと。
(画像引用元:「U-NEXT」公式サイト)
他にテレビに「U-NEXT TV」「Fire TV Stick」などの対応外付けデバイスを接続すれば見ることが出来ます。
(画像引用元:「U-NEXT」公式サイト)
(画像引用元:「U-NEXT」公式サイト)
Fire TV Stickの画面
さらに、PlayStation4以降にもU-NEXTアプリが内蔵されているため、テレビで視聴することが可能。
(画像引用元:「U-NEXT」公式サイト)
対象機器の詳細はこちら(「U-NEXT」公式サイト)。
割と対応デバイスが幅広く用意されているのが「U-NEXT」の特徴です。
\U-NEXT公式サイトはこちら/
31日間お試し!U-NEXT公式
NHKプラス
【アプリで視聴する場合】
「NHKプラス」で「アプリ視聴」する場合は、Playストア(Android端末)、AppStore(iOS端末)からスマホ・タブレット用のアプリをダウンロードして視聴します。
*画像はNHKプラスのスマホ専用アプリ
また、Kindle Fire タブレット用のアプリもあり、ダウンロードして視聴可能です。
【テレビで視聴する場合】
「NHKプラスで見逃し配信を無料で見る」のところでも書きましたが、「NHKプラス」では2022年4月1日~2022年6月30日までは以下の端末でテレビ向けアプリを提供し会員登録不要で視聴可能。
<Android TV>
• 2019年以降に発売したAndroid TV 機能搭載シャープ アクオス
• 2019年以降に発売したAndroid TV 機能搭載ソニー ブラビア
• 2021年以降に発売したAndroid TV 機能搭載東芝テレビ「レグザ」
<Amazon Fire TV>
• Amazon Fire TV Cube(第2世代)
• Amazon Fire TV Stick 4K
• Fire TV Stick 4K Max
• Fire TV Stick(第3世代)
• Amazon Fire TV(第3世代)
<Google Chromecast>
• Chromecast with Google TV
Fire TV Stickの画面
対象機器の詳細はこちら(「NHKプラス」公式サイト)
なお「NHKプラス」のテレビ向けアプリは、2022年6月30日まで対象機器拡大のための「動作検証期間」としているため、動作検証に問題がなければ今後”正式に”テレビ向けアプリが利用できる環境が整う可能性があります。
\NHKプラス公式はこちら/
NHK+公式
NHKオンデマンド
【アプリで視聴する場合】
「NHKオンデマンド」で「アプリ視聴」する場合も、Playストア(Android端末)、AppStore(iOS端末)からスマホ・タブレット用のアプリをダウンロードして視聴します。
*画像はNHKオンデマンドのスマホ専用アプリ
詳細はこちら(「NHKオンデマンド」公式サイト)
【テレビで視聴する場合】
「NHKオンデマンド」は「U-NEXT」「NHKプラス」のようにテレビ視聴するための環境が用意されておりません。
そのため、もしテレビで視聴したい場合は、各事業者が展開しているVODサービスに含まれる「NHKオンデマンド」のコンテンツを見ることになります。
「NHKオンデマンド」公式サイトでは、テレビなどの利用方法として、以下のVODサービスを紹介。
- U-NEXT
- Amazonプライムビデオ
- J:COM
- ひかりTV
- VideoMarket
- GYAO!
- milplus
- music.jp
- その他のケーブルテレビ
(画像引用元:「NHKオンデマンド」公式サイト)
本家「NHKオンデマンド」としてのテレビ視聴環境の用意はないものの、「外部VODサービス利用で見れますよ」ということだけは公式サイトでも紹介しています。
\NHKオンデマンド公式はこちら/
NHKオンデマンド公式