「auスマートパスプレミアムが無料で利用できるなら試すべき?」
「auスマートパスと何が違うの?」
と思っている人もいるでしょう。
auスマートパスプレミアムとは、映画やライブを観たり、書籍を読んだり、音楽も聴けたりするサービスです。
さらに、これだけではなく、お得で楽しいサービスが利用できるんです。
auスマートパスについても詳しい内容が知りたいと思う人もいるでしょうが、実は、auスマートパスは今現在サービスを停止しています。
2020年10月にサービスが終了。利用するならauスマートパスプレミアムしか選択肢はありません。
この記事では、auスマートパスプレミアムについての詳細情報のほか、メリット・デメリットについても詳しく解説していきます。無料だからと簡単に試してしまう前にぜひチェックしてください。
\30日間無料でお試し利用実施中/
auスマートパスプレミアム公式
MAMA2021がauスマートパスで”独占”生配信!!
初回は、30日間のお試し期間中から始まるので、MAMA2021が無料視聴できます!!
他にもライブ配信やドラマアニメなど動画が見放題!!30日間で物足りないボリュームをお楽しみいただけます。
auスマートパスプレミアムとは?
auスマートパスプレミアムとは、月額料金を支払うことで、映像を観たり、音楽を聴いたり、書籍を読んだりとエンタメを楽しむことができるサービスです。
さらに、さらに、エンタメを楽しむだけではなく、クーポンを得られたり、映画の割引があったり、au PAYマーケットでの割引など、盛りだくさん。スマホを利用することでお得に過ごすことができます。
それでは、auスマートパスプレミアムはどんなサービスなのかを詳しく見ていきましょう。
月額料金はいくら?
auスマートパスプレミアムは、月額499円(税込 548円)で利用できます。
ただし、初回加入時より30日間無料です。
映画やドラマを見るために動画配信サービスを利用している人もいると思います。auスマートパスプレミアムを利用していれば、映画の見放題やアニメ、ドラマの見放題を楽しめるので、動画配信サービスを利用する必要が無くなります。
人気の動画配信サービスとauスマートパスプレミアムとの月額料金の比較は以下の通りです。
月額料金(税込) | 無料期間 | |
auスマートパスプレミアム | 548円 | 30日 |
U-NEXT | 2,189円 | 31日 |
Hulu | 1,026円 | 2週間 |
Netflix | 990円~ | なし |
Amazonプライム・ビデオ | 500円 | 30日 |
上記の表を見ても分かるように、auスマートパスプレミアムはかなり安いことが分かると思います。
Amazonプライム・ビデオと比較すると48円高いですが、auスマートパスプレミアムはAmazonプライム・ビデオにはないサービスの書籍読み放題が含まれている料金なので、お得度が高いと言えるでしょう。
どんなメリットがある?
auスマートパスプレミアムのメリットや特典は以下の通りです。
- 様々なエンタメが楽しめる
- 臨場感がある5Gコンテンツが楽しめる
- 「au PAYマーケット」の対象店舗でのお買い物がお得
- auマンデイ
- Webアプリ使い放題
- データ復旧サポート
- ⾼品質なWi-Fiネットワークに自動接続
- ウィルスブロック
- データ預かり
- auユーザー以外も利用できる
それぞれのメリットや特典を詳しく見ていきましょう。
様々なエンタメが楽しめる
映像は今話題のアニメ、映画、国内外のドラマが見放題、音楽は最新の音楽から懐かしの音楽まであらゆる分野を聴き放題、書籍は人気の雑誌から週刊誌まで読み放題。
さらに、人気のイベントやライブの先行予約ができるなど、様々なエンタメを楽しむことができます。
今現在楽しめるエンタメの一部を紹介します。
映像 | ・映画
シン・ゴジラ、アウトロー、おっさんずラブ、サヨナラまでの30分 ・アニメ 呪術廻戦、カノジョも彼女、ヒグラシのなく頃に卒、白い砂のアクアトーブ ・ドラマ ユン食堂、向こうの果て、神の手、あなたのことはそれほどでも、年の差婚、スーツ |
音楽 | J-POP最新ヒット、米津玄師ベスト、嵐ベストなど。 |
書籍 | ・週刊誌
週刊文春、週刊ダイヤモンド、週刊女性セブン、ザ・テレビジョン ・情報誌 おとなの週末、アニメージュ、週刊ファミ通、ダ・ヴィンチ ・ファッション誌 VERY、エルジャポン、美的、クラッシー、オッジ、メンズノンノ、UOMO |
臨場感がある5Gコンテンツが楽しめる
4Kや360度・マルチアングル映像、5Gなどを利用して臨場感あふれるコンテンツを楽しむことができます。
「au PAYマーケット」の対象店舗でのお買い物がお得
「au PAYマーケット」の対象店舗で対象商品は、送料無料で買い物できます。何回買い物をしてもいつでも送料は無料です。
さらに、au PAY マーケットでの買い物時に利用できる1,000円OFFクーポンが毎月1回(6ヶ月間)もらえます。
auマンデイ
毎週月曜日には映画の割引が受けられます。映画鑑賞料金1,900円(税込)が1,200円(税込)に。
TOHOシネマズ全劇場で大人は1,100円の割引になります。高校生以下は900円の割引です。
月曜日が祝日でも割引は利用可能です。
auシネマ割
auスマートパスプレミアムを利用していると、毎日映画を割引価格で観ることができます。
映画鑑賞料金1,800円(税込)が1,400円(税込)になります。
大学生は1,300円(税込)、シニアは1,000円(税込)、高校生以下900円(税込)です。
Webアプリ使い放題
Web版で提供しているコンテンツが使い放題。
一部のコンテンツを紹介すると
- ウェザーニュース
- NAVITIME
- DELISH KITCHEN
これらが無料で楽しめます。
データ復旧サポート
水濡れなどで電源が入らなくなったスマホの画像や動画、電話帳などのデータを取り出せます。
⾼品質なWi-Fiネットワークに自動接続
高品質で高セキュリティの会員専用のWi-Fiネットワーク「SSID:Wi2eap および au_Wi-Fi2」に接続できます。自動接続なので、操作も不要です。
「SSID:Wi2eap および au_Wi-Fi2」は、国内約10万以上のアクセスポイントがあり、全国の大手飲食チェーン店を中心に利用できます。
ウィルスブロック
不正なアプリや危険なサイトをブロックし、ウイルス感染を防止します。
データ預かり
スマホ、タブレットで撮影した写真や動画、送受信したメール、アドレス帳、その他大切なデータを預かってもらえます。ただし預かってもらえるのは、50GBまでです。
預かってもらえる容量を超えても、10GBあたり100円/月(税込110円/月)で追加の容量拡大ができます。
auユーザー以外も利用できる
「auスマートパスプレミアム」と聞くと、」「au」の文字があるため、auユーザーしか利用できないのでは、と思う人もいるでしょう。
auスマートパスプレミアムは、auユーザーはもちろんのこと、auユーザー以外も利用可能です。ただしauユーザー以外が利用する場合には、auIDの取得が必要です。
\30日間無料でお試し利用実施中/
auスマートパスとはどこがちがう?
auスマートパスは今現在サービスを停止していますが、ここでは、auスマートパスとauスマートパスプレミアムとの違いを解説します。両者には以下の違いがあります。
- 料金
- エンタメ
- あんしんサービス
- 5G
料金
auスマートパスとauスマートパスプレミアムの月額料金は以下の通りです。
auスマートパスプレミアム 499円(税込548円)/月
auスマートパス 372円(税込409円)/月
auスマートパスプレミアムの方が139円高いです。
エンタメ
auスマートパスとauスマートパスプレミアムでは利用できるエンタメにも違いがあります。
auスマートパス | 対応なし |
auスマートパスプレミアム | 映像 見放題 音楽 聴き放題 書籍 読み放題 ライブ 先行予約 |
auスマートパスプレミアムなら、追加料金の支払なしに「映像」「音楽」「ライブ・イベント」「雑誌」が利用し放題です。
あんしんサービス
スマホライフを快適にするためのあんしんサービスはauスマートパスとauスマートパスプレミアムにありますが、サービス内容に違いがあります。
auスマートパス | auスマートパスプレミアム | |
データ復旧サポート | × | 〇 |
修理代金サポート | 修理代金を最大10,000円(税込)相当、2年間で2回までサポートあり。 | 修理代金を最大12,900円(税込)相当、4年間で4回までサポートあり。
紛失した時は最大12,900円(税込)相当、4年間で2回までサポートあり。 |
au Wi-Fiアクセス | × | 〇 |
ウィルスバスター | 〇 | 〇 |
データ預かり | × | 〇 |
5G
auスマートパスプレミアムは、auスマートパスでは利用できない5Gを体感できます。
ここまでで、auスマートパスとauスマートパスプレミアムの比較をしてきました。何度も言いますが、今現在auスマートパスは新規受付を終了しています。利用するなら、auスマートパスプレミアムのみです。
auスマートパスプレミアムはどんな人におすすめ?
auスマートパスプレミアムは以下のような人におすすめです。
- エンタメを思う存分利用したい人
- 安心してスマホが利用できるようにしっかりと補償をつけたい人
- 5Gを体感したい人
- 多くのクーポンをゲットしたい人
それでは、詳しく見ていきましょう。
\30日間無料でお試し利用実施中/
エンタメを思う存分利用したい人
auスマートパスプレミアムでは、映像見放題・音楽聴き放題・書籍読み放題です。ほかの動画配信サービスを利用しなくても、auスマートパスプレミアムを利用していると、思う存分利用できるでしょう。
安心してスマホが利用できるようにしっかりと補償をつけたい人
データ復旧サポート、デーや預かり、修理代金サポートなどのしっかりとした補償があり、安心してスマホを利用できます。
5Gを体感したい人
auスマートパスプレミアムであれば、5G回線を利用できます。5G回線を体感したい人におすすめです。
多くのクーポンをゲットしたい人
auスマートパスプレミアムに登録すると、多くのクーポンが受け取れます。映画の割引クーポンや飲食店で利用できるクーポンなどあり、日常生活をお得に過ごせます。
auスマートパスプレミアムは無料で試せる?
auスマートパスプレミアムは、登録後30日間は無料で試すことができます。
ただし、無料で試せる人は以下のような人です。
- 今までにauスマートパスプレミアムに登録したことが無い人
- 今までにauスマートパスに登録したことが無い人
それでは、無料で試すにはどうすればいいのか、見ていきましょう。
無料トライアルの登録方法は?
無料トライアルの登録方法は以下の通りです。
- 「各種サービス入会・退会」ページに行く
- auIDでログインする
- 内容を確認して「同意する」を押す
- 暗証番号を入力
- 内容を確認。間違いなければ「OK」を押して次に進む。
「各種サービス入会・退会」ページに行く
「各種サービス入会・退会」ページにある「入会/変更」を押します。
auIDでログインする
auスマートパスプレミアムのページにたどり着くので、そこにある「入会する」を押します。次にログイン画面が出てきます。
「同意する」を押す
記載されている内容を確認し、「同意する」を押します。
暗証番号を入力
auを契約した際に決めた暗証番号を入力します。auスマートパスプレミアムの登録であることの説明書きが出てきます。間違いなければOKを押して登録完了です。
auIDを持っていない場合
auIDを持っていない場合、まずは「auIDの新規作成」を押してIDを取得しましょう。
auIDの新規作成の手順は以下の通りです。
- メールでコードが送られてくる
- 確認コードを入力する
- 利用者の情報を入力する
これでauIDの新規作成は完了です。
無料トライアルの解約方法は?
auスマートパスプレミアムは、登録後30日間は無料です。この無料期間中に解約をすると料金は一切かかりません。
それでは、無料トライアルの解約方法を解説します。
①auIDでログインする
②画面の下の方にある「退会のお手続き」を押す
③ 暗証番号を入力する
④ OKを押す
これで無料トライアルの解約は完了です。
まとめ
auスマートパスプレミアムは、映画やライブを観たり、書籍を読んだり、音楽も聴けます。
- 月額499円(税込 548円)
- 初回は30日間無料
- アプリ使い放題
- 5G体感できる
- auスマートパスは2020年10月からサービス停止
auスマートパスプレミアムは、クーポンのプレゼントや安心してスマホが利用できるように、ウィルスバスターが付いていたり、データ復旧サービスもあります。さらにアプリも使い放題など、お得度が高いです。
以前はサービスを行っていたauスマートパスは、2020年10月からサービスを停止しています。そのため選択肢は、auスマートパスプレミアムのみです。
auスマートパスプレミアムは、通常は月額499円ですが、初回登録時は30日間無料で利用し放題。
無料期間中に解約をすれば完全無料で楽しめますので、気軽に試してみてはいかがでしょうか。
\30日間無料でお試し利用実施中/
コメント