\電子書籍を読むなら一番おすすめ!/
漫画の読み方が紙から電子書籍になる中で、今ではたくさんの電子書籍サービスが運営されています。
配信作品数の多さや使いやすさ、値段の安さなど、どの電子書籍が一番おすすめなのか分からなくなってしまいますよね。
この記事では、あなたに一番合った電子書籍選びのために、「目的別のおすすめの電子書籍」と「筆者が特におすすめできる電子書籍」を26社の中から厳選しましたので、ぜひご参考ください。
※この記事は2022年11月5日現在の最新の情報を公開しています。
電子書籍サービス・ストアの選び方
26社のサービスから厳選したおすすめの電子書籍サービスをご紹介する前に、電子書籍サービス・ストアの選び方についてまとめました。
電子書籍サービスにはそれぞれ特徴があり、あなたがどんなサービスを求めているかにより最適なサービスが異なります。
多くの方がどのような理由で電子書籍サービスを決めているのかを知り、ぜひあなたに合うサービスを見つけてください。
多くの方が電子書籍サービスを選ぶうえで重視していることは以下の3つです。
- 電子書籍を安く買えるクーポンやポイント還元の有無
- 電子書籍アプリやサイトの使いやすさ
- ストアで配信されている作品のラインナップ
一つ一つご説明していきます。
電子書籍を安く買えるクーポンやポイント還元の有無
まずはとにかく「安い(価格面)」ことです。
最新刊などを1冊ずつ買う方や、一気に購入する方など、それぞれ買い方は異なりますが、電子書籍を購入する際に必ず重視されるのが「どれだけ安く購入できるか」です。
電子書籍は通常の紙で買う時のようにセールで安くなっている場合もありますが、他にもポイント還元や割引クーポンなどで安く電子書籍を購入できる特典が多数あります。
当記事でご紹介する電子書籍サービスはどれもお得に電子書籍を読める特典が多数用意されています。
ただし、最大50%ポイント還元や半額クーポン、条件の有無など、あなたがどんな買い方をしたいかによりおすすめの電子書籍サービスが異なります。
- 何度も定期的に電子書籍をまとめ買いする⇒いつでも最大50%ポイント還元になる「まんが王国」
- 欲しい電子書籍があるが、他の電子書籍を買う予定はない⇒初回100冊まで40%オフクーポンがもらえる「Ameba漫画」
- 数冊だけ読みたい本がある⇒初回6冊分半額になるクーポンがもらえる「ebookjapan」
このように、安く購入できる特典は多数ありますが、目的により安くなったり他のサービスより損をしたりすることもあるので、ぜひあなたの目的に合った電子書籍サービスを見つけてください。
電子書籍アプリやサイトの使いやすさ
二つ目に重要なのが「使いやすさ(機能面)」です。
せっかく電子書籍を買ったのに反映されるのが遅かったり、読みづらかったりするとせっかく安く買っても損をした気分になります。
iPhoneなどの端末では、ブラウザで読むとページをめくる際に、前の画面に戻ってしまい、通信し直すなんてことも。
なので、使いやすい電子書籍サービスを選ぶ際は、専用の読書アプリがあるのがまずは前提条件です。
その中でも本の管理がしやすかったり、読みやすいものなど、それぞれ違いがあります。
iPhone、タブレットなどの端末の違いでも、使用感が異なります。
当記事では、「iPhone」「ipad」「タブレット」「PC」の4つの端末で実際に使ってみて、サイトと読書アプリの使いやすいサービスを厳選しました。
また、ほとんどの電子書籍サービスは試し読みができるので、まずは試し読みでご自身が一番使いやすいと感じるサービスを探すのがおすすめですよ♪
ストアで配信されている作品のラインナップ
3つ目に重要なのが「配信されている作品のラインナップ(ラインナップ面)」です。
安く買える特典があり、アプリも使いやすいサービスでも、読みたい本が配信されていなければ意味がありません。
漫画しか配信おらず小説や実用書などの本が読めないサービスや、ネットの広告などで話題の作品、オトナ作品など配信に偏りがある場合があります。
あなたが何を読みたいのか考えた上で、あなたに合った電子書籍サービスを見つけてくださいね♪
\電子書籍を読むなら一番おすすめ!/
26社から厳選した最もおすすめできる電子書籍サービスTOP5
それでは上記の3つの選び方を考慮したうえで、26社の電子書籍サービスの中から最もおすすめできる電子書籍サービスを5つご紹介します。
電子書籍サービスおすすめ第1位:コミックシーモア
コミックシーモアがおすすめの理由 | |
---|---|
![]() |
|
電子書籍サービスおすすめ第2位:まんが王国
まんが王国がおすすめの理由 | |
---|---|
![]() |
|
電子書籍サービスおすすめ第3位:DMMブックス
DMMブックスがおすすめの理由 | |
---|---|
![]() |
|
電子書籍サービスおすすめ第4位:Ameba漫画
Ameba漫画がおすすめの理由 | |
---|---|
![]() |
|
電子書籍サービスおすすめ第5位:ebookjapan
ebookjapanがおすすめの理由 | |
---|---|
![]() |
|
電子書籍サイト26社の比較早見表
比較した電子書籍サイト26社を比較して、表にまとめました。
サービス名 | 配信数(全てのジャンル) | 安く読める特典や機能面などの特徴 |
まんが王国 | 20万冊以上 | ポイント還元で何度でも安く購入できる |
Ameba漫画 | 20万冊以上 | 初回クーポンと月額会員のポイント還元が破格のお得さ |
ebookjapan | 74万冊以上 | 初回クーポンとポイント還元がお得 |
U-NEXT | 57万冊以上 | 動画も電子書籍も楽しめる |
コミックシーモア | 76万冊以上 | 話題の作品の独占配信多数 |
シーモア読み放題 | フル:8万冊以上 ライト:3万冊以上 |
月額1,480円(税込)、780円(税込)で読み放題 |
Booklive! | 100万冊以上 | 毎日クーポン配布・品ぞろえも豊富 |
DMMブックス | 35万冊以上 | レビューで月最大500pt還元 |
dブック | 60万冊以上 | 初回半額クーポン配布 |
楽天Kobo | 400万冊以上 | 専用の電子書籍リーダーがあり、品ぞろえも豊富 |
Kindleストア | 320万冊以上 | 専用の電子書籍リーダーがあり、品ぞろえも豊富 |
Prime Reading | 1,200冊以上 | Amazonの複数のサブスクを楽しめる |
Kindle Unlimited | 200万冊以上 | 月額980円(税込)で読み放題 |
楽天マガジン | 900誌の雑誌が読み放題 | 月額418円(税込)で読み放題 |
dマガジン | 700誌の雑誌が読み放題 | 月額440円(税込)で読み放題 |
BOOK☆WALKER | 89万冊以上 | 月額836円(税込)で読み放題 |
Reader Store | 60万冊以上 | 音声つきの書籍も楽しめる |
Audible | 40万作品以上 | オーディオブックが楽しめる |
honto | 72万冊以上 | 初回登録時半額クーポン配布 |
Kinoppy | 48万冊以上 | 自炊データの管理ができる |
FODプレミアム | 50万冊以上 | 動画も電子書籍も楽しめる |
music.jp | 動画音楽含む835万点以上 | 動画、電子書籍、音楽が楽しめる |
Fujisan.co.jp | 1万冊以上 | 雑誌を多数配信 |
Renta! | 18万冊以上 | 48時間レンタルで安く漫画を読める |
DMMコミックレンタル | 18,000冊以上 | 全作品95円(税込)レンタル可 |
いつでも書店 | 45万冊以上 | 月額会員2か月継続で初月分の月額費が無料 |
目的別に比較したおすすめ電子書籍サービスを紹介
おすすめの電子書籍サービスを漫画や小説などのジャンル別、目的別などで比較してご紹介します。
電子書籍サービスには、
- 漫画しか配信いないため、小説が読めない
- ビジネス書が多数配信されている
- 有名な作品は配信されていない
など、配信数だけでなく配信されているジャンルに偏りがあります。
また、使う人の目的によって、どの電子書籍サービスがおすすめなのかも変わります。
そこで、各ジャンルや目的別におすすめのサービスを挙げ、さらに「値段・ラインナップ・機能面」のどれに秀でているのかを一緒にまとめました。
漫画のおすすめ電子書籍サービス比較表
電子書籍で漫画を読むのであれば、以下の5つの電子書籍サービスがおすすめです。
電子書籍サービス | 漫画の配信数 | 試し読み数 | オススメのポイント |
コミックシーモア | 59万冊以上 | 12,000冊以上 | 話題の作品の独占配信多数 |
Ameba漫画 | 20万冊以上 | 4,000冊以上 | 初回クーポンと月額会員のピント還元が破格のお得さ |
ebookjapan | 55万冊以上 | 5,000冊以上 | 初回クーポンとポイント還元がお得 |
まんが王国 | 20万冊以上 | 3,000作品以上 | ポイント還元で何度でも安く購入できる |
Booklive! | 100万冊以上 | 17,000冊以上 | 品ぞろえが豊富 |
漫画を電子書籍で読む際のおすすめの電子書籍サービスを比較できるよう表でまとめました。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
- コミックシーモア:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒定期的に漫画を買う
⇒広告などネットで話題の作品を読みたい - Ameba漫画:価格面重視
⇒初回100冊まで40%オフクーポンで今読みたい本をまとめて安く購入したい
⇒毎月漫画を定期的に購入したい - ebookjapan:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒毎月少量の漫画を購入する
⇒漫画を背表紙表示してコレクションしたい - まんが王国:価格面重視
⇒漫画をたくさん一気読みしたい - Booklive!:ラインナップ・機能面重視
⇒漫画だけでなく、小説、実用書など複数のジャンルにも使いたい
26社の電子書籍サービスから5つ厳選しましたが、その中でも特に漫画を読むのにおすすめなのは「コミックシーモア」「ebookjapan」「まんが王国」です。
漫画のおすすめストアTOP③ | ||
コミックシーモア | ebookjapan | まんが王国 |
![]() |
![]() |
![]() |
コミックシーモアで漫画を読む | ebookjapanで漫画を読む | まんが王国で漫画を読む |
コミックシーモアは、初回特典が豊富で、安く漫画を読むことができます。
また、運営期間が長く、漫画のラインナップも非常に豊富です。
独占配信、先行配信でコミックシーモアでしか読めない面白い漫画も多数あり、「値段・ラインナップ・機能面」に優れた漫画を読むなら一番おすすめのサイトです。
ebookjapanは、初回のクーポンやポイント還元で安く漫画を購入できるだけでなく、作品のラインナップも多く、機能面も使いやすいのが特徴です。
ブラウザ版、アプリ版ともに「背表紙表示」ができるなど、本棚などの機能面にも力を入れており、「安さ」「使いやすさ」「作品のラインナップ」のバランスが取れています。
まんが王国は、いつでも最大50%ポイント還元で安く購入できるだけでなく、初回は最大80%ポイント還元、毎日2回クーポンがもらえる、キャンペーンでは最大80%ポイント還元と使用ポイント数の20%相当のアマゾンギフト券配布など、「とにかく漫画を安く大量に購入したい」方におすすめです。
\漫画を読むなら一番おすすめ!/
小説のおすすめ電子書籍サービス比較表
電子書籍で小説を読むのであれば、以下の3つの電子書籍サービスがおすすめです。
電子書籍サービス | 小説の配信数 | オススメのポイント |
Booklive! | 9万冊以上 | 品ぞろえが豊富 |
Kindleストア | 5万冊以上 | 専用の電子書籍リーダーが便利すぎる |
楽天Kobo | 11万冊以上 | 専用の電子書籍リーダーがあり、品ぞろえも豊富 |
小説を電子書籍で読む際のおすすめの電子書籍サービスを比較できるよう表でまとめました。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
26社の電子書籍サービスを比較したところ、電子書籍で小説を読むなら、価格重視は「BookLive!」、機能面重視は「kindleストア」、ラインナップ重視なら「楽天kobo」がおすすめです。
小説のおすすめストアTOP③ | ||
Booklive! | Kindleストア | 楽天Kobo |
![]() |
![]() |
![]() |
Booklive!で小説を読む | Kindleストアで小説をを読む | 楽天Koboで小説を読む |
BookLiveは、毎日割引クーポンがもらえます。
小説は漫画のようにたくさん一気に購入しないので、毎日1つずつクーポンがもらえるBookLive!なら安く小説をそろえることができます。
目に優しい電子書籍リーダー「kindle」を使いたいのであれば「kindleストア」一択です。
別で電子書籍リーダーである「kindle」を購入する必要があり、クーポンなどもないので価格面では他より劣りますが、専用の電子書籍リーダーの「kindle」はその価格以上の満足度があります。
楽天koboは、ラインナップが非常に豊富です。
たくさん小説を読みたい方におすすめです。
\半額クーポンでお得小説を読む/
ビジネス書・実用書のおすすめ電子書籍サービス比較表
電子書籍でビジネス書・実用書を読むのであれば、以下の3つの電子書籍サービスがおすすめです。
電子書籍サービス | 配信数 | オススメのポイント |
Kindle Unlimited | 7万冊以上 | ビジネス書・実用書が読み放題 |
Kindleストア | 20万冊以上 | 専用の電子書籍リーダーが便利すぎる |
楽天Kobo | 11万冊以上 | 専用の電子書籍リーダーがあり、品ぞろえも豊富 |
ビジネス書・実用書を電子書籍で読む際のおすすめの電子書籍サービスを比較できるよう表でまとめました。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
- Kindle Unlimited:価格面重視
⇒月額980円(税込)で対象の作品が読み放題 - Kindleストア:機能面・ラインナップ重視
⇒kindleを使って目に優しくビジネス書・実用書を読みたい - 楽天Kobo:ラインナップ重視
⇒たくさんの品揃えで、いろんなビジネス書・実用書を読みたい
26社の電子書籍サービスを比較したところ、電子書籍でビジネス書・実用書を読むなら、価格重視は「Kindle Unlimited」、機能面・ラインナップ重視なら「kindleストア」がおすすめです。
ビジネス書・実用書のおすすめストアTOP② | |
Kindle Unlimited | Kindleストア |
![]() |
![]() |
Kindle Unlimitedで実用書を読む | Kindleストアで実用書を読む |
どちらもAmazonのサービスなので、Kindle Unlimitedで読めないビジネス書・実用書をkindleストアで個別で購入する形が便利です。
専用の電子書籍リーダーも便利で紙のような感覚で読むことができますよ♪
\月額980円(税込)で読み放題/
勉強や自己投資のおすすめ電子書籍サービス比較表
大学生で勉強や自己投資をする人向け3つの電子書籍サービスをまとめました。
電子書籍サービス | オススメのポイント |
ebookjapan | 初回クーポンとポイント還元がお得 |
Booklive! | 毎日クーポン配布・品ぞろえも豊富 |
Kindle Unlimited | 月額980円(税込)で読み放題 |
大学生で勉強や自己投資をする人向けのおすすめの電子書籍サービス比較表です。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
- ebookjapan:価格面重視
⇒初回クーポンでまとめて本を揃えたい - Booklive!:ラインナップ重視
⇒毎日もらえるクーポンで少しずつ本を揃えたい - Kindle Unlimited:価格・機能面面重視
⇒たくさん本を読みたい
26社の電子書籍サービスを比較したところ、大学生で電子書籍を使って勉強や自己投資をするなら、「ebookjapan」「Booklive!」「Kindle Unlimited」がおすすめです。
大学生で勉強や自己投資をする人向けおすすめストアTOP③ | ||
ebookjapan | Booklive! | Kindle Unlimited |
![]() |
![]() |
![]() |
ebookjapanで勉強や自己投資をする | Booklive!で勉強や自己投資をする | Kindle Unlimitedで勉強や自己投資をする |
一度にビジネス書や実用書などを揃えるなら「ebookjapan」。
少しずつビジネス書や実用書などを揃えるなら「Booklive!」。
読みたい本はないけど、とにかくたくさん読んで知識を蓄えたいなら読み放題の「Kindle Unlimited」がおすすめです。
勉強や自己投資する際はたくさんの本を読み、目を酷使するため、kindleの電子書籍リーダーを持っている、または買えるのであれば、「Kindle Unlimited」が一番おすすめです。
\初回6冊半額クーポン配布中/
電子書籍初心者のおすすめ電子書籍サービス比較表
電子書籍を初めて利用する人向けのおすすめ電子書籍サービスを比較表にしました。
電子書籍サービス | 漫画の配信数 | 試し読み数 | オススメのポイント |
コミックシーモア | 76万冊以上 | 12,000冊以上 | 初回特典で安く読める 話題の作品の独占配信多数 |
Ameba漫画 | 20万冊以上 | 4,000冊以上 | 初回クーポンと月額会員のピント還元が破格のお得さ |
ebookjapan | 74万冊以上 | 5,000冊以上 | 初回クーポンとポイント還元がお得 |
まんが王国 | 20万冊以上 | 3,000作品以上 | ポイント還元で何度でも安く購入できる |
Booklive! | 100万冊以上 | 17,000冊以上 | 品ぞろえが豊富 |
電子書籍を初めて利用する人向けのおすすめの電子書籍サービス比較表です。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
- コミックシーモア:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒定期的に電子書籍を買う
⇒広告などネットで話題の作品を読みたい - Ameba漫画:価格面重視
⇒初回100冊まで40%オフクーポンで今読みたい本をまとめて安く購入したい - ebookjapan:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒安く購入するのはもちろん、漫画以外の本も読みたい - まんが王国:価格面重視
⇒漫画をたくさん一気読みしたい - Booklive!:ラインナップ重視
⇒漫画だけでなく、小説、実用書など複数のジャンルにも使いたい
26社の電子書籍サービスから5つ厳選しましたが、その中でも特に電子書籍を初めて利用する人におすすめなのは「コミックシーモア」「ebookjapan」「まんが王国」です。
漫画のおすすめストアTOP③ | ||
コミックシーモア | ebookjapan | まんが王国 |
![]() |
![]() |
![]() |
コミックシーモアで読む | ebookjapanでいろんな本を読む | まんが王国でお得に一気読み |
値段・ラインナップ・機能面に優れているコミックシーモアがおすすめです。
アプリやサイトも使いやすく、初心者にも使いやすく、特にラインナップが豊富なのがおすすめのポイントです。
特にコミックシーモアやBookLive!は、「読みたい本がなくても配信していない」という場面に遭遇しにくいです。
まんが王国は何度でも安く漫画を読める点を評価しました。
漫画以外も読みたいならコミックシーモア同様、総合力が優れている「ebookjapan」もおすすめです。
\電子書籍初心者ならココ!/
電子書籍アプリの使いやすさで選ぶおすすめ電子書籍サービス比較表
電子書籍アプリの使いやすさで選ぶ人向けのおすすめ電子書籍サービスを比較表にしました。
電子書籍サービス | 取り扱ってるジャンル | オススメのポイント |
コミックシーモア | 漫画/ハーレクイン/ライトノベル/小説・実用書/雑誌・写真集/オトナコミック/TL/BL | ・購入済みの作品の管理がしやすい ・無料漫画が探しやすい ・最近読んだ本から続きの本を探しやすい |
ebookjapan | 漫画/漫画雑誌/雑誌・グラビア/アダルト/ライトノベル/ハーレクイン/TL/BL | ・無料漫画が探しやすい ・背表紙表示ができる ・アプリからランキングが見れて人気の作品が探しやすい |
まんが王国 | 漫画/TL/BL/オトナ漫画/雑誌 | ・読書に特化していてシンプルで使いやすい ・続きから読みやすい |
Booklive! | 漫画/ライトノベル/小説・文芸/ビジネス・実用/雑誌/写真集/TL/BL | ・本棚の検索機能が便利 ・小説や実用書などでしおりやマーカー機能が使える |
Kindleストア | 漫画/ライトノベル/小説・文芸/ビジネス・実用/雑誌/写真集/TL/BL | ・小説や実用書などでしおりやマーカー機能が使える ・専用の電子書籍リーダーが使える |
電子書籍アプリの使いやすさで選ぶ人向けのおすすめの電子書籍サービス比較表です。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
- コミックシーモア:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒無料漫画をたくさん読みたい - ebookjapan:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒背表紙表示でコレクション欲を満たしたい - まんが王国:価格面重視
⇒漫画をたくさん一気読みしたい - Booklive!:ラインナップ重視
⇒小説や実用書も読みたい - Kindleストア:ラインナップ重視
⇒漫画も実用書も雑誌もいろんなジャンルを読みたい
26社の電子書籍サービスから5つ厳選しましたが、その中でも特に電子書籍アプリの使いやすさで選ぶ人におすすめなのは「ebookjapan」「コミックシーモア」「BookLive!」です。
漫画のおすすめストアTOP③ | ||
ebookjapan | コミックシーモア | Booklive! |
![]() |
![]() |
![]() |
ebookjapanの背表紙表示を試してみる | コミックシーモアのアプリを試してみる | Booklive!のアプリを試してみる |
本を本物の本棚に並べて表示できる「背表紙表示」ができるのは、ebookjapanだけです。
他にも、無料漫画が探しやすい「コミックシーモア」、マーカー機能などで小説や実用書を読む際も便利な「BookLive!」がおすすめです。
\初回6冊半額クーポン配布中/
読み放題のおすすめ電子書籍サービス比較表
読み放題が目当てな人向けのおすすめ電子書籍サービスを比較表にしました。
電子書籍サービス | 月額費 | オススメのポイント |
シーモア読み放題 | 読み放題フル:1,480円(税込) 読み放題ライト:780円(税込) |
ネットで話題の作品も読み放題で読める |
Kindle Unlimited | 980円(税込) | 漫画から雑誌までいろんなジャンルの本が読み放題で読める |
U-NEXT | 2,189円(税込) | 140冊の雑誌が読み放題・動画も楽しめる |
楽天マガジン | 418円(税込) | 900誌の雑誌が読み放題 |
dマガジン | 440円(税込) | 700誌の雑誌が読み放題 |
読み放題が目当てな人向けのおすすめの電子書籍サービス比較表です。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
- シーモア読み放題:価格面重視・ラインナップ
⇒ネットで話題の作品を読み放題で読みたい - Kindle Unlimited:価格・ラインナップ・機能面が揃ったバランス重視
⇒漫画、小説、ビジネス書などいろんなジャンルの本を読み放題で読みたい - U-NEXT:機能面重視
⇒雑誌を読み放題で読むだけでなく、動画なども楽しみたい
26社の電子書籍サービスから5つ厳選しましたが、その中でも特に読み放題が目当てな人におすすめなのは「シーモア読み放題」「Kindle Unlimited」「U-NEXT」です。
漫画のおすすめストアTOP③ | ||
シーモア読み放題 | Kindle Unlimited | U-NEXT |
![]() |
![]() |
![]() |
シーモア読み放題を試してみる | Kindle Unlimited」を試してみる | U-NEXTで雑誌を読み放題してみる |
読み放題で漫画を読むなら、話題の作品も楽しめるシーモア読み放題がおすすめです。
また、シーモア読み放題はライトとフルの二つのプランがありますが、話題の作品がたくさん読めるシーモア読み放題フルが断然おすすめです。
他にも、ビジネス書が多数配信されている「Kindle Unlimited」、雑誌だけでなく動画も楽しめる「U-NEXT」がおすすめです。
\初回7日間無料お試し期間あり/
目に優しい電子書籍リーダー・タブレットで読む人向けおすすめ電子書籍サービス比較表
目に優しい電子書籍リーダー・タブレットで読む人向けのおすすめ電子書籍サービスを比較表にしました。
電子書籍サービス | 電子書籍リーダーの種類 | 電子書籍リーダーの価格帯 |
Kindleストア | ・Kindle: ・Kindle Paperwhite ・Kindle Paperwhite シグニチャー エディション ・Kindle Oasis ・Kindle Paperwhite キッズモデル |
8,980円(税込)~29,980(税込) |
楽天Kobo | ・kobo elipsa ・kobo sage ・kobo libra 2 ・kobo clara HD ・kobo nia |
10,978円(税込)~46,990円(税込) |
目に優しい電子書籍リーダー・タブレットで読む人向けのおすすめの電子書籍サービス比較表です。
表の電子書籍サービスがどんな方におすすめなのかもまとめました。
26社の電子書籍サービスを比較したところ、目に優しい電子書籍リーダー・タブレットで電子書籍を読むなら、普段からAmazonのサービスを利用するなら「kindleストア」、普段から楽天を利用する方は「楽天Kobo」がおすすめです。
目に優しい電子書籍リーダー・タブレットのおすすめストア | |
Kindleストア | 楽天Kobo |
![]() |
![]() |
電子書籍リーダー「Kindle」のラインナップを見てみる | 楽天の電子書籍リーダーのラインナップを見てみる |
価格面で有利なのはkindleで、利用されているユーザーも非常に多いです。
また、kindleストアだけでなく、Kindle Unlimitedの読み放題にも利用できるので、たくさん電子書籍を読む方におすすめです。
楽天からも、多数の電子書籍リーダーが発売されているので、楽天をよく利用するなら、「楽天Kobo」もおすすめですよ♪
\セールでお得に電子書籍を楽しむ!/
漫画を紙媒体で読みたい人向けおすすめサイト
漫画を紙媒体で読みたい人向けおすすめサイトは「DMMコミックレンタル」です。
漫画を紙媒体で読みたい人向けおすすめサイト |
DMMコミックレンタル |
![]() |
DMMコミックレンタルで本を借りてみる |
電子書籍は目が疲れるからやっぱり紙で読みたい!という方は、「DMMコミックレンタル」がおすすめです。
すべての漫画が1冊税込95円で借りれるため、非常にコスパがいいです。
また、自宅に配送と回収に来てくれるので、電子書籍同様、家から出なくても漫画を読むことができます。
\1冊95円(税込)でレンタル可/
おすすめの電子書籍サービス26社のサービス詳細
おすすめの電子書籍サービス26社のサービス詳細をまとめました。
コミックシーモア
![]() |
|
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 |
運営開始 | 2004年8月~ |
配信数 | 76万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・いろんなジャンルの電子書籍を読みたい方 |
コミックシーモアのおすすめのポイントは、いろんなジャンルの電子書籍が読めるだけでなく、ネットの広告で話題の作品も読める点です。
コミックシーモアは、配信している電子書籍が多いので、漫画・小説・ビジネス・実用書などいろんなジャンルの本を電子書籍で楽しみたい方におすすめです。
また「独占配信」「先行配信」の漫画作品が多く、他の電子書籍サービスでは配信されていない作品を多数楽しむことができます。
ネットの広告で配信されているような作品はこのコミックシーモアで「独占配信」「先行配信」していることが多いです。
他のサービスで配信が始まっても、「先行配信」で他のサービスよりも数話早く最新話を配信しているケースも多く、話題の漫画をいち早く読むことができます。
人気の漫画、話題の漫画を扱っているトレンドに敏感な電子書籍サービスです。
また、このコミックシーモアでは他にも初回特典も豊富です。
- 初回登録時1冊分70%オフになるクーポン
- LINE友達追加とID連携で最大500円分緒ポイント付与
- 初回月額コース登録で最大20,000円分のポイント還元(還元率は100%)
以上の3つのお得な特典で、電子書籍を楽しむことができます。
初回1冊分70%オフになるだけでなく、500円分のポイントがもらえるなどで無料登録だけでも十分お得ですが、月額コースを利用することでさらにお得に電子書籍を楽しむことができるんです!
月額コースにはコースに応じたポイント還元がありますが、それに合わせ初回は最大20,000円分のポイントが還元される破格の特典です。
22,000円(税込)のコースに登録すれば、26,000ポイント付与されるだけでなく、初回特典でさらに20,000ポイントが付与されます。
通常は最大30%ポイント還元ですが、初回のみ130%ポイント還元という運営が心配になるような高い還元率となるんです。
初回は特にお得ですが、継続してもお得なので、話題の漫画などいろんな電子書籍をお得に読みたい方におすすめです。
またこの次にご紹介する「シーモア読み放題」と合わせることで、さらにお得に電子書籍を楽しむことができます。
\初回1冊分70%オフクーポン配布中/
まんが王国
![]() |
|
運営会社 | 株式会社ビーグリー |
運営開始 | 2011年11月~ |
配信数 | 20万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画) |
\こんな人におすすめ!/ ・電子書籍は漫画しか読まない ・いつでも安く漫画を読めるので、初心者だけでなくメインの電子書籍サイトにおすすめ |
まんが王国がおすすめするポイントは、いつでも何回でもお得に漫画を読むことができる点です。
「漫画を安く一気読み」することに長けており、全電子書籍サイトの中でもトップクラスのポイント還元率です。
最大50%ポイント還元を毎日開催していて、まとめてたくさん漫画を買うほど還元率が高くなります。
ポイント購入還元
金額(税込) | 還元率/初回 | 還元ポイント/初回 |
---|---|---|
2,200円 | 2.5%/5% | 50pt/100pt |
3,300円 | 5%/10% | 150pt/300pt |
5,500円 | 8%/13% | 400pt/650pt |
11,000円 | 15%/25% | 1,500pt/2,500pt |
22,000円 | 20%/30% | 4,000pt/6,000pt |
33,000円 | 30%/60% | 9,000pt/18,000pt |
ポイントを購入するごとに、ポイント還元が発生します。
ポイント使用還元
使用ポイント | 還元率 | 還元ポイント |
---|---|---|
6,000pt | 8.3% | 500pt |
12,000pt | 12.5% | 1,500pt |
20,000pt | 20% | 4,000pt |
30,000pt | 20% | 6,000pt |
このように何回でも漫画の電子書籍を安く読めるだけでなく、初回は最大80パーセントポイント還元でさらにお得になります。
初回購入時とキャンペーン時期は、ポイントの購入還元が最大30%→最大60%還元になるので、キャンペーン時期にポイントを購入しておくだけで半額以上お得です。
そしてまとめてポイントを使用することで最大20%のポイントが還元され、すぐにポイントが付与されます。
そのポイントを貯めておいて、次まとめて使ってもう一度ポイント還元するのもいいですし、すぐに他の漫画を購入するのに使ってもいいです。
また毎日2回、10〜50%オフのクーポンがもらえるので、1冊ずつ買う際もお得です。
さらに、まんが王国では月初めやイベント行事があるときなどに、最大80%ポイント還元+最大20%分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンが開催され、これが本当にお得なんです!
ポイント還元率は上の表の初回特典と同じです。
そのため、キャンペーン時ではポイントを購入するだけで60%もの高還元率になります。
一気にポイントを購入しなければなりませんが、「ポイントを購入するだけ」の条件で、ここまで何度でも高い還元率で漫画を購入できるのはここを置いて他にありません。
「キャンペーンなんていつあるかわからない」という理由で利用をしないのは本当に勿体無いです。
しかも、まんが王国のキャンペーンは期間が短い分、頻繁に開催されています。
筆者の場合は、ポイントがなければキャンペーンが開催されるまで毎日サイトをチェックします。
そしてキャンペーンが開催されればポイントだけ購入し、欲しい漫画ができたときにおみフリのクーポンなどを利用して購入しています。
キャンペーンでなくても、ポイントの使用還元率は変わりませんので、クーポンを使わず一気読みするときもありますが、それでもかなりお得に漫画を読むことができますよ。
また、キャンペーン時にもらえるAmazonギフト券は、その日か翌日配布されるケースがほとんどなので、すぐにAmazonでの買い物に使ったりできますよ。
最近ではおみフリの他にも配布しているクーポンが多く、漫画を安く購入できる特典が増え続けているんです。
このようにまんが王国は、初回もお得ですが、初回だけでなく何度もお得に読めるのが、電子書籍初心者にも、これからずっと漫画を読む際に使う電子書籍サイトにもおすすめです。
\何回でもお得に漫画が読める!/
DMMブックス
![]() |
|
運営会社 | 合同会社DMM.com |
運営開始 | 2000年7月~ |
配信数 | 35万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・大人向けのコンテンツを楽しみたい方 |
DMMブックスのおすすめのポイントは、大人向けのコンテンツも豊富な点です。
DMMのアダルトコンテンツを扱っているDMMブックスの大人版であるfanzaでは、他では配信していない大人向けの同人誌などの配信もあります。
人気の同人誌はコミックシーモアやBookLiveなどで配信されることもありますが、同人誌はほとんどの電子書籍サイトで配信されていません。
同人誌は、DMMブックスの大人版であるfanzaやDLsiteというサイトなどで扱われており、fanzaであれば同人誌だけでなく大人向けの動画なども合わせて楽しむことができます。
大人向けのコンテンツを扱っているサイトは危険なサイトが多いです。
ウィルスや詐欺など、いつの間にか損していたり、被害を受けている危険もあります。
そんな中、大人向けの漫画、動画、ゲームなどを安全に楽しめるDMMは、大人向けコンテンツを楽しみたい方にとって、本当に貴重なサイトです。
もちろん、DMMブックスでは多数の電子書籍が配信されており、ラインナップは他の電子書籍サービスと比較してもほとんど差はありません。
むしろ、大人向けコンテンツが豊富な分、コンテンツの多さは業界トップクラスです。
また、DMMブックスはセールや、レビューすることで最大毎月500円分のポイントが付与されるなど、お得に電子書籍を読むことのできる特典もあります。
1作品のレビューにつき10円分のポイントが付与されるので、還元率は低めですが、好きな作品の感想を投稿するだけでポイントがもらえるのはお得ですよ。
\レビューで最大500pt還元!/
Ameba漫画
![]() |
|
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
運営開始 | 2013年9月~ |
配信数 | 20万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画) |
\こんな人におすすめ!/ ・読みたい漫画がたくさんある ・毎月たくさんの漫画を読む |
Ameba漫画は名前の通り、電子書籍でも漫画のみに特化したサービスですが、電子書籍の漫画を安く読める特典がたくさんあるんです。
Ameba漫画のおすすめのポイントは、初回特典のお得さと月額コース登録時のポイント還元の高さです。
初回特典は通常は5冊半額になるクーポンが配布されますが、今はキャンペーンで100冊まで40%オフになるクーポンがもらえます。
仮に税込500円の漫画を100冊分割引で読んだら、50,000円(税込)→30,000円(税込)で読めることになり、20,000円も割引されることになるんです!
初回無料登録だけで、これだけお得に漫画を購入できるのは本当にお得です。
ポイント還元ではなく割引クーポンなので、実際にかかる金額が安くなるのも嬉しいポイントです。
また、1冊~100冊まで、何冊からでも使用でき、特別な条件もありません。
ただし、一度使うと使えなくなるので、20冊買って、次に40冊買って…というように、分けて使用することができない点は注意が必要です。
なので、欲しい漫画がたくさんある際に、特にお得に漫画を購入することができます。
もしクーポンをよりお得に利用したいのであれば登録前に、欲しい漫画をたくさん用意しておきましょう。
クーポンの期限は意外と短いため、後から後悔しないように計画的に利用するのがお勧めです。
他にも、初回クーポンだけでなく、Ameba漫画は月額コースもお得です。
月額コースでは、コースに応じた漫画購入に使えるマンガコインが付与されます。
コインで購入する際は、漫画の消費税はかかりません。
例)462円(税込)は420コインで購入可
月額プラン | 基本コイン | 初回特典 | 継続特典 |
330円(税込) | 300 | 0 | 0 |
550円(税込) | 500 | +80 | +50 |
1,100円(税込) | 1,000 | +200 | +150 |
2,200円(税込) | 2,000 | +520 | +450 |
3,300円(税込) | 3,000 | +860 | +700 |
5,500円(税込) | 5,000 | +1,500 | +1,200 |
8,800円(税込) | 8,000 | +2,400 | +1,920 |
1,1000円(税込) | 10,000 | +4,000 | +2,500 |
2,2000円(税込) | 20,000 | +10,000 | +6,000 |
3,3000円(税込) | 30,000 | +15,000 | +10,000 |
このように、高いコースであれば毎月33%ほどの還元率で、初回であれば50%もの高い還元率になるんです。
初回クーポンと合わせるとかなり安く漫画を購入できるだけでなく、月額コースに登録すれば毎月のポイント還元でお得に漫画を読むことができます。
- 初回特典(100冊40%オフ)
- 初回月額メニュー登録(最大50%還元)
この二つの特典のお得さが、Ameba漫画の大きな魅力です。
\初回100冊40%オフクーポン配布中/
ebookjapan
![]() |
|
運営会社 | 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
運営開始 | 2000年12月~ |
配信数 | 55万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・実用・雑誌・写真集・キッズ |
\こんな人におすすめ!/
・多ジャンルの電子書籍をお得に楽しみたい |
ebookjapanのおすすめのポイントは、初回特典のクーポンのお得さ、金曜日のポイント還元の高さ、読めるジャンルの多さ、使いやすい点です。
ebookjapanでは、初回無料登録時、6回使える半額クーポンがもらえます。
(1回の支払いで税込500円まで割引)
仮に6回分上限の500円まで割引を利用できたとすると、無料登録するだけで3,000円(税込)も割引されることになるんです!
1,000円(税込)を超える漫画は少ないですが、ebookjapanでは小説や参考書、ビジネス書、実用書など扱っているジャンルがたくさんあるので、漫画以外の本に使うとお得です。
漫画でも複数の単行本の内容が収録された合冊版やファンブックなどの1,000円を超える電子書籍であれば、上限の500円分フルで割引されるので無駄なく利用できますよ。
6回分と聞くと少なく感じますが無料登録だけで最大3,000円引きと考えると、相当お得な特典だと思いませんか?
なので、この初回特典だけ使ってみるのもいいですね。
またebookjapanはポイント還元が充実しており、特に金曜日はポイント還元率があがります。
Yahooプレミアム会員やソフトバンクユーザー、PayPayユーザーならさらに還元率があがり、特にPayPay祭りなど、PayPayのキャンペーンが開催されているときは、特にお得に電子書籍を読むことができます。
例えば2022年2月11日〜3月25日に開催されたキャンペーン。
条件はありますが、最大50%、初回ならおよそ最大70%ポイント還元となるんです!
このようにebookjapanでは、安く電子書籍を読むことができる特典が多数ありますが、他にもお勧めポイントはたくさんあります。
その一つが、他の電子書籍サイトにはない「背表紙表示」です。
背表紙表示とは、本を実際に本棚に並べた時のように、スマホやPCの画面で購入した漫画を並べることができる機能です。
15013冊になりました。ついに自宅のPCも4Kモニタになったので画面にきっちり収めるぞと意気込んでいたのですが冊数やらブラウザの縮尺制限で時すでに遅しでした…2分割ご容赦ください…
相変わらず背表紙本棚を続けてくれているebookjapanさん、出版社さんいつもありがとうございます。 #ebookjapan pic.twitter.com/HHXwl0mbOI
— Ciron (@Ciron460) March 31, 2020
上のツイートのように、購入した漫画を背表紙表示することができます。
「興味がない」と思う方もいるかもしれませんが、本が多くなるにつれて、この背表紙表示の魅力は良くなっていきます。
このツイートの方のようにたくさん揃えて大画面で表示させればまるで本屋にいるような感覚になれますね。
置き場所にも困らないので、本を捨てたり売ったりする必要もありません。
また、背表紙表示はコレクション欲を満たせるだけでなく、買った本をわかりやすく整理しやすいので、実用性もあって本当にお勧めです。
このように、初回だけでなくキャンペーンなどでお得に電子書籍を読むことのできる特典があるだけでなく、背表紙表示などのシステム面も充実しているので、いろんなジャンルの電子書籍を読みたい方や普段からPayPayを愛用している方などにおすすめの電子書籍サービスです。
\初回6冊半額クーポン配布中/
U-NEXT
![]() |
|
運営会社 | 株式会社USEN-NEXT HOLDINGS |
運営開始 | 2007年6月~ |
配信数 | 57万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・実用・雑誌・写真集・官能小説・ボーイズラブ |
\こんな人におすすめ!/ ・動画も電子書籍も楽しみたい方 |
U-NEXTのおすすめのポイントは、動画も電子書籍も雑誌も楽しめる複合的なサービスである点です。
U-NEXTは電子書籍サービスではなく、電子書籍も配信している動画配信サービス(ビデオオンデマンド)です。
月額2,189円(税込)で
- 対象の動画が見放題
- 毎月1,200円(税込)分のポイントが付与
- 雑誌読み放題
- 電子書籍購入時、最大40%ポイント還元
などのサービスや特典があります。
無料会員はありませんが、初回31日間の無料お試し期間があり、その期間にもらえるポイントを使用することで無料で電子書籍を読むこともできます。
また、本を読んだ後は、見放題の動画や雑誌なども楽しめます。
雑誌読み放題のラインナップの中に漫画雑誌はありませんが、キャンプや釣りなどの趣味の本やファッション関係の雑誌が多数配信されているので、暇つぶしにも最適です。
見放題の動画配信数は動画配信サービス(VOD)の中でもトップクラスなので、浪費癖のある方の時間つぶしなどにもお勧めです。
なんせ、月額2,189円(税込)で何十時間も何百時間も暇つぶしできるのですから。
また、無料のお試し期間中に解約すれば月額料金はかかりません。
さらに、電子書籍購入時最大40%ポイント還元されるので、電子書籍を購入する際も非常にお得です。
「クレジットカードで決済する」など、条件も非常に緩く、1冊からでも40%ポイント還元されます。
なので、少しずつ買う際も、一気に買う際も、いつでもお得に電子書籍を楽しむことができるうえ、動画や雑誌も楽しめる多機能でお得なサービスです。
\31日間無料お試しあり!/
シーモア読み放題
![]() |
|
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 |
運営開始 | 2013年1月~ |
配信数 | フル:8万冊以上 ライト:3万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・話題の作品を読み放題で読みたい方 |
シーモア読み放題のおすすめのポイントは、読み放題なのに今話題の人気作品が読み放題で読める点です。
読み放題サービスは、お得に読むことができるものの、昔の作品であったり、比較的人気のない作品を扱ってるサービスが多いですが、シーモア読み放題はネットで今話題になっているような人気作品も読み放題で読むことができます。
シーモア読み放題は二つのコースがあります。
- 読み放題フル:月額1,480円(税込)
- 読み放題ライト:月額780円(税込)
違いは配信されているラインナップです。
読み放題ライトには、アダルト要素の含む漫画作品の配信がありません。
また、アダルト作品を読む予定がない方は読み放題ライトで問題ありませんが、ネットで話題の作品には、アダルト要素を含む作品がたくさんあります。
しかもシーモア読み放題に登録されている方のほとんどが「読み放題フル」に登録しており、特別な理由がなければ「読み放題フル」がおすすめです。
筆者も利用していますが、利用開始した当日、ある作品を55巻分読み放題で読みました。
この漫画の値段を後から計算してみると、およそ「10,890円(税込)」であり、1日だけで月額料金のおよそ7ヶ月分も無料で読むことができたんです。
しかも、元々読む予定がなく、表紙だけ見て気になって読んだ作品です。
このように普段気づいていない面白い漫画に出会えるだけでなく、その漫画を定価よりもずっと安く読むことができるコスパの良い読み放題サービスです。
初回は7日間無料でお試し体験できるので、ぜひ一度試してみてくださいね♪
\初回7日間無料お試し中!/
Booklive!
![]() |
|
運営会社 | 株式会社BookLive |
運営開始 | 2003年12月~ |
配信数 | 100万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・毎日少しずつ電子書籍を読む人 |
Booklive!のおすすめのポイントは、毎日もらえるクーポンでお得に電子書籍を楽しめる点です。
初回は1冊分半額クーポンですが、他にも毎日お得なクーポンが「クーポンガチャ」により入手できます。
上の画像のように、1冊だけでなく複数に使えるクーポンもあるので、いろんな電子書籍を安く読むことができるんです。
また、長く運営されている電子書籍サイトだけあって、扱っているジャンルや本の数が多いのも特徴です。
漫画や小説だけでなく、ビジネス書や実用書などもお得に読みたい方におすすめです。
安く電子書籍を購入できる特典は少なめですが、長い運営期間により培われた経験や知識による「サイトの使いやすさ」と「ラインナップの豊富さ」が特徴の電子書籍サービスです。
\初回1冊分半額クーポン配布中!/
dブック
![]() |
|
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
運営開始 | 2010年4月~ |
配信数 | 60万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・dokomoユーザー |
dブックのおすすめのポイントは、dポイントが貯められる点です。
他のdocomoのサービスと同様に、dポイントを貯めることができます。
このdポイントはレストランなど電子書籍以外のサービスにも使えるので、電子書籍をあまり買わない人にもおすすめです。
また初回無料登録時1冊分半額になるクーポンももらえ、お得に電子書籍を楽しむことができます。
なので、ちょっと読みたい本がある時などにお勧めです。
他にもキャンペーンが定期的に多数開催されており、クーポン以外にも、電子書籍をお得に読める特典があります。
例えば、2021年7月1日〜2021年8月31日まで開催された10周年記念の「60%還元キャンペーン」。
ポイント還元に上限があり、ポイントの期限も少し短めですが、60%の高還元で漫画をお得に読むことができます。
キャンペーン期間が長いのも嬉しいポイントです。
もちろん、docomoユーザーでなくても無料で利用することができますよ。
\初回1冊分半額になるクーポン配布中!/
楽天Kobo
![]() |
|
運営会社 | Rakuten Kobo Inc. |
運営開始 | 2009年8月~ |
配信数 | 400万冊 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・楽天をよく利用する方 |
楽天Koboのおすすめのポイントは、楽天ポイントが貯まりやすいこと、扱っている作品数が多いこと、専用の電子書籍リーダーがある点です。
楽天市場など、電子書籍以外でもポイントの還元率が高いことで有名な楽天ですが、電子書籍を扱う楽天koboも還元率が高いです。
通常のポイント還元率は低めですが、SPU(スーパーポイントアップ)制度やキャンペーンを利用することで還元率が上昇します。
最大15%ポイント還元になったり、他にも楽天モバイルや楽天カードを使用するだけでも常に4%のポイント還元があるなど、電子書籍を安く読むことができるんです。
また楽天koboには専用の電子書籍リーダーがあり、有名なkindle同様、紙のような感覚で電子書籍を読むことができます。
目にも優しいので、たくさん電子書籍を読む方におすすめです。
しかも、本の配信数が多く、扱っているジャンルも豊富です。
コミックシーモアやBookLive!などの漫画主体のサービスでは、漫画以外の作品も扱っているけどその数は少なく、実用性が乏しいです。
ですが、楽天Koboでは、扱っているジャンルが豊富なだけでなく、ジャンルごとの偏りも少ないので、ジャンル問わず、どんな本でも楽しむことができますよ。
\楽天ポイントを貯めながら電子書籍を読む!/
Kindleストア
![]() |
|
運営会社 | Amazon.com Inc. |
運営開始 | 2007年11月~ |
配信数 | 320万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・Amazonをよく利用する方 |
Kindleストアのおすすめのポイントは、扱っている作品数が多いこと、専用の電子書籍リーダーがある点です。
kindleストアでは、紙のように読める電子書籍リーダー「kindle」を使うことができるので、特に小説やビジネス書などの活字を読む際のストレスが少ないです。
また、楽天KOBOのように配信しているジャンルが豊富で、ジャンル別に配信数に偏りも少ないです。
漫画も小説もビジネス書もジャンル問わず楽しむことができます。
電子書籍リーダーは元々他の電子書籍リーダーよりも安めな上、セールでさらに安く購入することもできます。
この電子書籍リーダー「Kindle」は実際に使ってみるとわかりますが、本当に便利です。
昔は容量が少なく、小説やビジネス書はたくさん読めましたが、漫画は数冊しかダウンロードしておけないほどでした。
実際に筆者も、読みたい漫画をダウンロードしては読んでは消して、またダウンロードしての繰り返しですごく不便でした。
(これは海外では活字メインで漫画があまり読まれないためだと言われています)
ただし、今は安い端末でも容量が増えたので、漫画もたくさんダウンロードして楽しむことができます。
Kindleは目の負担が少なくて済むので、スマホやパソコンで目が疲れている方などに本当にお勧めです。
また、電子書籍リーダーだけでなく、kindleストアでは頻繁にセールが開催されていて、タイミングが合えばかなり安く電子書籍を読むことができますよ♪
\セールでお得に電子書籍を楽しむ!/
Prime Reading
![]() |
|
運営会社 | Amazon.com Inc. |
運営開始 | 2017年10月~ |
配信数 | 1,200冊以上 |
ジャンル | 小説・漫画・雑誌・実用書・ビジネス書・児童書・洋書など |
\こんな人におすすめ!/ ・Amazon primeを利用したい方 |
Prime Readingのおすすめのポイントは、Amazonプライムに登録しただけで利用できる点です。
Amazonプライムを一言でいうと、「Amazonの複数のサブスクを楽しめる」サービスです。
Prime Readingだけでなく、音楽が聴ける「Amazon music」や対象の動画が見放題で楽しめる「プライムビデオ」などのサービスを楽しむことができます。
また、Amazonのお急ぎ便が無料で利用できるなど、たくさんの特典があるのが特徴です。
Prime Readingはそのサービスの一部であり、対象の電子書籍を無料で読むことができます。
読める作品は少ないですが、他のサービスも使えることを考えると、お得なサービスです。
Amazonでよく買い物する方は必須のサブスクサービスと言えるでしょう。
\1,200冊以上が無料で読める!/
Kindle Unlimited
![]() |
|
運営会社 | Amazon.com Inc. |
運営開始 | 2016年8月~ |
配信数 | 200万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・いろんなジャンルの電子書籍を読み放題で楽しみたい方 |
Kindle Unlimitedのおすすめのポイントは、ジャンルを問わずたくさんの電子書籍を読み放題で読める点です。
Kindle Unlimitedは読み放題サービスにしては、読める電子書籍の数が非常に多いのが特徴です。
しかも専用の電子書籍リーダーである「kindle」を使うこともできるので、ビジネス書や実用書などを中心に読む方におすすめです。
漫画の配信は少なめですが、ビジネス書や実用書が読みたいなら利用していてまず損はしないと言えるほど配信数が多くコスパがいいです。
また、月額980円(税込)で利用できるので、ビジネス書を月に1冊以上読めば十分元を取ることができますよ♪
\200万冊以上が読み放題!/
楽天マガジン
![]() |
|
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
運営開始 | 2016年8月 |
配信数 | 900誌以上 |
ジャンル | ニュース・週刊誌・女性誌・男性誌・ビジネス・IT・スポーツ・趣味・生活 |
\こんな人におすすめ!/ ・最新のトレンドなどが気になる方 |
楽天マガジンのおすすめのポイントは、読める雑誌の数が非常に多い点です。
初回は31日間無料のお試し期間があるので、試しに登録してみて「あんまり読みたい雑誌がなかった」と思えばすぐに解約することもできます。
月額料金が418円(税込)と非常に安いだけでなく、ラインナップも豊富であり、家族間で共有できるのも嬉しいポイントです。
また、家族で読みたいジャンルは異なるでしょうし、900誌の雑誌を読み放題で家族で共有しながら読めるのは非常にお得です。
漫画雑誌などはありませんが、ファッション誌やキャンプや旅行などの趣味の本を読みたい方にお勧めです。
特に旅行によく行く人は、ファッション誌で服装を参考にしたり、旅行先の情報誌を見て観光スポットなどを知ることができます。
配信数が豊富なので、単純に暇つぶしにも利用できますよ。
\900誌の雑誌が読み放題/
dマガジン
![]() |
|
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
運営開始 | 2014年6月 |
配信数 | 700誌以上 |
ジャンル | ニュース・週刊誌・女性誌・男性誌・ビジネス・IT・スポーツ・趣味・生活 |
\こんな人におすすめ!/ ・最新のトレンドなどが気になる方 |
dマガジンのおすすめのポイントは、読める雑誌の数が非常に多い点です。
楽天マガジン同様、初回は31日間無料のお試し期間があるので、試しに登録してみて「あんまり読みたい雑誌がなかった」と思えばすぐに解約することもできます。
月額440円(税込)と月額料金が安いだけでなく、ラインナップも豊富であり、家族間で共有できるのも嬉しいポイントです。
家族で読みたいジャンルは異なるでしょうし、700誌の雑誌を読み放題で家族で共有しながら読めるのは非常にお得です。
また、楽天マガジン同様に、趣味や旅行の本を読みたい方にお勧めです。
ITやガジェットなど、最新情報もお得に知ることができますよ。
\700誌の雑誌が読み放題!/
BOOK☆WALKER
![]() |
|
運営会社 | 株式会社ブックウォーカー |
運営開始 | 2010年12月 |
配信数 | 89万冊以上 |
ジャンル | ライトノベル・漫画・文芸・小説・実用・新書・ゲーム・画集・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・アニメやゲーム雑誌を読みたい方 |
BOOK☆WALKERのおすすめのポイントは、アニメ雑誌やゲーム雑誌、ライトノベルなどの配信が多い点です。
kadokawaグループが運営しているだけあり、アニメ化された人気のライトノベルや、ライトノベルから漫画化された作品が、月額登録で利用できる読み放題で読むことができます。
BOOK☆WALKERには2つの読み放題プランがあります。
- マンガ・雑誌読み放題
- 角川文庫・ラノベ読み放題
それぞれ月額836円(税込)で利用できます。
「マンガ・雑誌読み放題」は漫画雑誌80冊以上、2万冊以上の漫画が読み放題で読め、「角川文庫・ラノベ読み放題」は1万冊以上が読み放題で読むことができます。
中でも、漫画雑誌読み放題サービスは、人気の漫画が連載されている雑誌が多数配信されています。
「文豪ストレイドッグス」などが連載されているヤングエースやアニメ化で話題になった「終末のワルキューレ」などが連載されているコミックゼノンなど、人気漫画をたくさん読むことができます。
また、漫画雑誌だけでなく、アニメ・ゲーム関連の雑誌も豊富です。
アニメやゲームなどの強いジャンルにはとことん強いサービスです。
\アニメ・ゲーム誌を読むならココ!/
Reader Store
![]() |
|
運営会社 | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント |
運営開始 | 2010年12月~ |
配信数 | 60万冊以上 |
ジャンル | 漫画・ライトノベル・小説・雑誌・ビジネス・実用 |
\こんな人におすすめ!/ ・音声つきの書籍も楽しみたい方 |
Reader Storeのおすすめのポイントは、音声つきの書籍も楽しめる点です。
普通の電子書籍にはない音声つき作品が楽しめるだけでなく、本が好きな人が好みそうな特注などが多いです。
リアルの書店のように書店員のコメント付きで作品が表示されたり、特集記事・コラムのコーナーなどで面白い電子書籍を見つけやすいです。
また初回90%オフクーポン(最大500円引き)がもらえ、安く電子書籍を読むこともできます。
話題のオーディオブックを試してみたい方にお勧めです。
\初回90%オフクーポン配布中!/
Audible(オーディブル)
![]() |
|
運営会社 | Audible, Inc. |
運営開始 | 2015年~ |
配信数 | 40万作品以上 |
ジャンル | ライトノベル・小説・雑誌・ビジネス・実用・絵本・児童書 |
\こんな人におすすめ!/ ・オーディオブックをたくさん楽しみたい方 |
Audible(オーディブル)のおすすめのポイントは、オーディオブックの2万作品以上が聴き放題できる点です。
オーディオブックとは、本の内容がプロのナレーターによって録音され、朗読される内容を聞くことで読書ができるコンテンツです。
取り扱っている作品数は40万冊以上ですが、そのうちの2万冊以上が聞き放題で聴くことができるんです!
電車の中やドライブ中、入浴中など、普段本を読むことの難しい場面でも、本を楽しむことができます。
月額1,500円(税込)ですが、30日間の無料お試し期間があるので、合わなければすぐに解約もできるので、まだオーディオブックを他のしたことのない方は、まずはお試し期間を試してみてくださいね♪
\初回30日間無料お試し中!/
honto
![]() |
|
運営会社 | 大日本印刷株式会社 |
運営開始 | 2012年5月~ |
配信数 | 72万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・電子書籍と紙の本両方を購入したい方 |
hontoのおすすめのポイントは、リアル書店と連携していて電子書籍と紙の本両方を楽しめる点です。
リアル書店のhontoと連携しており、書店ならではの独自機能が充実しています。
また割引やクーポンが充実しているのも嬉しいポイントです。
初回登録時半額クーポンがもらえますが、最大5,000円分まで割引されるので、高い本を買う際におすすめです。
\電子書籍と紙の本両方楽しむ!/
Kinoppy
![]() |
|
運営会社 | 株式会社紀伊國屋書店 |
運営開始 | 2011年6月~ |
配信数 | 48万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・自炊データの管理がしたい |
Kinoppyのおすすめのポイントは、自炊データを取り込むことができる点です。
自炊データとは、書籍や雑誌をイメージスキャナーを利用してデジタルデータ化したファイルです。
紙の本をデータ化して持ち歩きたい方にお勧めです。
また他にもキャンペーンやポイント還元などで安く電子書籍を楽しむこともできますよ♪
\Kinoppyで電子書籍を楽しむ!/
FODプレミアム
![]() |
|
運営会社 | フジテレビジョン |
運営開始 | 2016年8月~ |
配信数 | 50万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・フジテレビ系の動画も一緒に楽しみたい方 |
FODプレミアムのおすすめのポイントは、フジテレビ系列の動画も楽しめる点です。
FODプレミアムは、U-NEXT同様、ビデオオンデマンドで動画も楽しめるサービスです。
フジテレビ系列の動画を多数配信しているうえ、電子書籍もお得に購入できる特典もあります。
初回は2週間無料お試し期間があり、期間中最大900円分のポイントを貯めることができ、動画だけでなく、電子書籍にも利用できます。
また、いつでも電子書籍購入時20%のポイント還元があるので、お得に電子書籍を読むことができますよ♪
フジテレビ系列の動画と電子書籍を楽しみたい方におすすめです。
\初回2週間無料お試しあり!/
music.jp
![]() |
|
運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
運営開始 | 2004年 3月~ |
配信数 | 動画音楽含む835万点以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・文芸・ビジネス・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・音楽も一緒に楽しみたい方 |
music.jpのおすすめのポイントは、音楽も楽しめる点です。
music.jpは、音楽配信サービスサイトですが、電子書籍、動画、音楽を楽しむことができます。
30日間の無料お試し期間があり、無料期間に600円分のポイントがもらえ、動画、音楽、電子書籍に利用できます。
電子書籍・動画・音楽を広く楽しみたい方におすすめです。
\30日間の無料お試し期間あり/
Fujisan.co.jp
![]() |
|
運営会社 | 株式会社富士山マガジンサービス |
運営開始 | 2002年7月12日 |
配信数 | 1万冊以上 |
ジャンル | 雑誌 |
\こんな人におすすめ!/ ・雑誌を読み放題で読みたい人 |
Fujisan.co.jpでは、数多くの雑誌を扱っています。
また、電子書籍と紙の両方を販売しており、電子書籍には読み放題サービスもあります。
しかも、「タダ読み」という機能を使えば、無料で5,000冊以上の雑誌が読み放題になるんです。
「タダ読み」は会員登録するだけで利用できるので、非常にお得な特典です。
電子書籍以外にも、紙の定期購読を行っています。
発売日になると届けてくれるので、買い忘れることもなく安心です。
\雑誌配信数1万冊以上!/
Renta!
![]() |
|
運営会社 | 株式会社パピレス |
運営開始 | 2007年4月~ |
配信数 | 18万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説 |
\こんな人におすすめ!/ ・電子書籍をレンタル安くで楽しみたい方 |
Renta!のおすすめのポイントは、48時間レンタルで安く漫画を読める点です。
安井作品では110円(税込)、セールで1冊10円(税込)でレンタルできるなど、購入するよりもかなり安く漫画を読むことができます。
またBLにとにかく強く、レビューされる方の熱が非常に熱いです。
1行2行だけではなく、スマホの画面がいっぱいになるほどの長文レビューも多く見受けられ、好みの作品を見つけやすくなっています。
レビューを読んでいるだけでも楽しめますよ♪
人気の漫画はレンタルすることができず、購入(無期限レンタル)するしかできない作品もあるのでその点は注意が必要です。
一度読んだら読み返さない方におすすめです。
\48時間レンタルで安く漫画を読める!/
DMMコミックレンタル
![]() |
|
運営会社 | 合同会社DMM.com |
運営開始 | 2009年~ |
配信数 | 18,000作品以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画) |
\こんな人におすすめ!/ ・紙で安く漫画を読みたい方 |
DMMコミックレンタルのおすすめのポイントは、すべての作品が1冊95円(税込)でレンタルできる点です。
すべての作品が1冊95円(税込)でレンタルできるので、読み返す必要がないならかなりお得に漫画を読むことができます。
仮に500円の漫画を読むのであれば、実質2割ほどの金額で読めてしまうんです。
他に送料840円(税込)がかかるものの、買うよりは安く済みます。
借りて返す手間はあるものの、どちらも自宅にいながらできるので、外に出る必要はありません。
時間帯指定で在宅時にお届け、返却時は事前に電話しておくことで集荷に来てくれます。
他にも、郵便局(支店)、ローソン、ミニストップ、セイコーマートに直接持ち込んで返却することもできます。
家に届けてくれるので、平日のうちにスマホで依頼しておき、週末家から出ることなく漫画を満喫する、なんて楽しみ方もできるんです!
わざわざ漫画を借りるためにゲオやTSUTAYAなどに出向く必要がなく、その分漫画を読むことに時間を割けます。
DMMコミックレンタルであれば、「借りるだけで休日が終わってしまった」なんてことにもなりませんし、有意義な休日を過ごすことができますよ♪
\すべての漫画が95円(税込)でレンタル可/
いつでも書店
![]() |
|
運営会社 | いつでも書店株式会社 |
運営開始 | 2012年12月1日~ |
配信数 | 45万冊以上 |
ジャンル | 漫画(少年漫画・青年漫画・少女漫画・女性漫画・TL漫画・BL漫画・オトナ漫画)・雑誌・ライトノベル・小説・実用書・写真集 |
\こんな人におすすめ!/ ・毎月定期的に電子書籍を読む方 |
いつでも書店は、45万冊以上と取り扱っている電子書籍の数やジャンルが多い電子書籍サイトです。
また、月額会員の特典である、電子書籍を購入するために使うポイントの還元率が高いことが特徴です。
さらに現在、月額2,200円(税込)の月額コースに登録することで、1か月目の月額費が無料になるキャンペーンも行われております。
2か月目まで会員を継続する必要はありますが、1か月分の月額費がかからなくなるのは非常にお得な特典です。
気になっていた本があれば、ぜひこのお得な初回特典を試してみてくださいね。
\2か月目まで継続で1か月目の月額費が無料!/
電子書籍サービスを使って分かったメリットとデメリット
実際に電子書籍サービスを使って分かったメリットとデメリットをご紹介します。
電子書籍サービスを使って分かったメリット
- いつでもどこでも電子書籍を読める
- 書店で紙の本を買うよりも安く買える
- どれだけ買っても邪魔にならない
- 内緒で読みたい本も気軽に読める
電車の中、自宅、ちょっとした待ち時間などどこでも気軽に読めるのが、電子書籍の一番の利点だと感じました。
特にちょっとした空き時間などは、スマホで無意味にネットサーフィンをしたり、SNSをしがちですが、本ならスキマ時間も無駄なく有効活用できます。
お気に入りの漫画を読むのもいいですし、実用書を読んで勉強の時間に使うのもいいです。
家の置き場所にも困らないですし、人には読んでいることがバレたくないような本も気軽に読める点もGOODです。
電子書籍サービスを使って分かったデメリット
- 目が疲れる
- いつまでも読んでしまう
- 買いすぎてしまう
スマホで読んだときは特に目に疲れを感じやすいです。
iphoneやアンドロイドスマホではなく、ipadやタブレットなどの少し大きな画面だと目の疲れを感じにくいです。
小説や実用書など長時間集中して読むなら、kindleなどの目が疲れにくい端末を利用するのがおすすめです。
漫画だと容量があまり入らないなどの問題があり少し不便な点もありますが、小説だと容量が少ないので、たくさんの本をダウンロードしておけます。
kindle端末を使う時とスマホで読んだ時の目の疲れは雲泥の差なので、目に疲れを感じやすい方はぜひ使ってみてください。
一番安い端末でも十分ストレスなく本を読めますよ。
また、いつでもどこでも読めるため、続きが気になってついついスマホを触ってしまいやすくなります。
なので、事前に読む時間を決めておくと仕事や勉強への集中力が保ちやすいですよ。
同様に、いつでも買えてしまうため、本をついついたくさん買ってしまいがちです。
こちらも、本に使うお金を決めておく、本を買う時間を決めておくなどあらかじめ決めておけば散財を防ぐことができますよ。
電子書籍サービスのよくある質問や注意点
電子書籍サービスを利用する上での注意点はいくつかあります。
購入後に後悔しないように以下の内容を確認しておいてください。
電子書籍サービスは危険って本当?
漫画村などの違法サイトはウィルスや詐欺、刑罰の対象になってしまう危険性はありますが、当記事で紹介した電子書籍サービスなら、その心配はありません。
すべて安全にご利用いただけるサイトのみをご紹介しております。
ただし、電子書籍サービスにもデメリットがあり、サービスが終了してしまうと漫画を読むことができなくなる可能性が非常に高いです。
サービスが終了した場合購入した漫画は読めなくなる?
紙であれば、紛失したり、物理的に読めなくならない限りはずっと読むことができます。
電子書籍サービスは紙と同じく購入したとしても、その管理しているサーバー自体がなくなってしまうと、閲覧やダウンロードができなくなってしまうんです。
事前にダウンロードしておき、サービスが終了しても読めるように管理してあげればいいですが、専用のアプリすら使えなくなってしまうとダウンロードした分も読めなくなってしまいます。
大手の電子書籍サイトであればそう簡単に潰れることはないですが、そのようなリスクもあることは頭に入れておいた方がいいでしょう。
\1冊70%オフ&最大500pt配布中/
まとめ
以上、おすすめの電子書籍サービスを厳選してご紹介しました。
目的別でもご紹介しましたが、数多くある電子書籍サービスの中でも、特におすすめな5つのサービスがこちらです。
- 初回特典で一番お得に電子書籍が読める「コミックシーモア」
- 最大50%ポイント還元や割引クーポン、最大80%ポイント還元の初回特典のある「まんが王国」
- 初回は70%オフクーポンを利用でき、セールが頻繁に開催されている「DMMブックス」
- 初回無料登録時に100冊まで40%OFFになるクーポンがもらえる「Ameba漫画」
- 初回無料登録時に6冊まで半額になるクーポンがもらえる「ebookjapan」
それでも、それを選べばいいのか決められない!という方は、以下の2つのサービスのどちらかを使うといいですよ♪
他にもお得な電子書籍サービスがあるので、ぜひあなたにぴったりの電子書籍サービスを見つけてください。
\1冊70%オフ&最大500pt配布中/