アニメ、ゲーム、キュレーションアプリまで 人気コンテンツを仕掛ける3人が語った成長の極意 | アニメ!アニメ!

アニメ、ゲーム、キュレーションアプリまで 人気コンテンツを仕掛ける3人が語った成長の極意

8月26日、代官山シアターサイバードにて、アマナが開催するamana tech night vol.4 「エンタメ系サービスのグロースハックを学ぶ~amana otaku night vol.1~」が開催された。

イベント・レポート
注目記事
左から河崎伸明氏、岩朝暁彦氏、塩田周三氏
  • 左から河崎伸明氏、岩朝暁彦氏、塩田周三氏
8月26日、東京・代官山シアターサイバードにて、株式会社アマナが開催するamana tech night vol.4 「エンタメ系サービスのグロースハックを学ぶ~amana otaku night vol.1~」が開催された。エンタメ系サービスにおける成長のノウハウを紹介するものだ。
登壇者はサイバードでファンタジーRPG「ヴァリアントナイツ」をプロデュースする河崎伸明氏、ディー・エヌ・エー「ハッカドール」プロデューサーの岩朝暁彦氏、そしてポリゴン・ピクチュアズ代表取締役社長の 塩田周三氏である。ポリゴン・ピクチャアズは、アニメ関係者にとっては『シドニアの騎士』の制作、現在はアニメ『亜人』3部作を手がけていると言ったほうが馴染み深いかもしれない。

イベント前半は3人がそれぞれ現在手がけるプロジェクトにどう関わり、どのようなコンセプト、戦略で取り組んでいるかを説明するものだった。通常は外には出さない資料も豊富に交えながらのトークは、参加者にとってかなり貴重な知識になったのではないだろうか。
後半は、アマナの新居祐介氏をMCに3人のクロストークとなった。それぞれが互いに質問をぶつけ合うかたちだ。ここでは「キャラクターづくりの極意」「アイディアのインプットの方法」「効果的なプロモーション」「嫌なことは何」といったランダムな質問、その答えがそれぞれの個性を反映して興味深いものになっていた。

今回イベントでテーマに掲げたのは、“グロースハック”=“ITやウェブと結びついたサービスや製品の成長”である。しかし、塩田氏がこれまで“グロースハック”の言葉を聞いたことがなかったと話し、河崎氏、岩朝氏も、これが“グロースハック”なのか分かりませんがとコメントしながらのトークとなった。
一方で、今回語られたコンセプトや戦略はビジネスの成長戦略であった。さらに分野は違えども、いずれもITやウェブと密接に関わっている。終わってみれば、今回のトークこそがやや定義が曖昧な“グロースハック”だと思わせるのに十分だ。

トークで印象的だったのは、3人の取り組むジャンルがゲームアプリ、ニュースキュレーションアプリ、アニメの企画・制作と異なるにも関わらず、ジャンルを超えた共通点も垣間見えたことだ。
それは華やかなエンタテイメントの外見とは裏腹に、いずれも確かな論理的な戦略が採られていることだ。クリエイティブ分野では天才的なアイディアや感性、パーソナリティに牽引されていると思われがちだ。しかし、リスクが高いエンタメ分野だからこそ、綿密な戦略が練られている。

これらは3人のキャリアも影響しているかもしれない。河崎氏はかつてSEとしてデータベースの基幹システムの構築、岩朝氏はコンサルティングファームでお堅いメーカーや団体を担当していたという。塩田氏のキャリアのスタートは新日鉄である。
塩田氏は「アニメも既存ビジネスと同じ」と説明する。特殊とされるアニメビジネスも、根本で考えるべきことは同じだという。岩朝氏も同様だ。アニメ・マンガ・ゲーム関連ニュースのキュレーションアプリ、そのキャラクター化、さらにアニメ化と意表をつくマーケティングを繰り出すが、「ハッカドール」の仕組みはかなりハイテクであると話す。むしろハイテクであるからこそ、遊びの要素を盛り込むことでユーザーにより分かりやすくアプローチしているかのようだ。

トークは全体にビジネスが中心となったが、最後はやや緩めの質問で締めくくられた。好きなアニメとの質問に、河崎氏が『七つの大罪』、岩朝氏は『魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」』、塩田氏は『シドニアの騎士』を挙げた。
河崎氏は『七つの大罪』でエリザベス役の声優を担当する雨宮天さんが自身のプロデュースする『ヴァリアントナイツ』の主題歌を歌っているからと説明する。岩朝氏は『新編]叛逆の物語』の同人っぽさ、その大ヒットに着目する。塩田氏の『シドニアの騎士』は説明するまでもないだろう。
[数土直志]

[/アニメ!アニメ!ビズ/www.animeanime.bizより転載記事]
《アニメ!アニメ!ビズ/www.animeanime.biz》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集