第27回東京国際映画祭ライナップ一挙発表 ジョン・ラセター来日、フェスティバル・ミューズに中谷美紀 | アニメ!アニメ!

第27回東京国際映画祭ライナップ一挙発表 ジョン・ラセター来日、フェスティバル・ミューズに中谷美紀

第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が9月30日(火)、東京・港区の虎ノ門ヒルズで行われた。フェスティバル・ミューズに中谷美紀が就任するなど数々の発表があった。

イベント・レポート
注目記事
吉田大八監督&中谷美紀/第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
  • 吉田大八監督&中谷美紀/第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
  • 吉田大八監督&中谷美紀/第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
  • 中谷美紀/第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
  • 第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
  • 第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
  • 第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見
第27回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が9月30日(火)、東京・港区の虎ノ門ヒルズで行われ、今年のフェスティバル・ミューズに中谷美紀が就任。また、コンペティション部門の審査委員に映画監督としても活動する芸人・品川ヒロシが選ばれたと発表された。

『ゼロの焦点』など過去に出演した数作品が特別招待された中谷さんは、「19歳のときに初めて主演した『BeRLiN』を、(当時、同映画祭のメイン会場だった)渋谷Bunkamuraのオーチャードホールで上映していただき、とても嬉しかった思い出がある。いつかはコンペティション作品をもって、レッドカーペットを歩くのが夢ですね」と東京国際映画祭という舞台に、強い思い入れ。

自身も熱心な映画ファンとして知られるだけに、「映画祭を通して、映画人とお客様、さらに国境を超えた映画人同士の交流が深まることを心から祈っている」と映画祭を彩るフェスティバル・ミューズとしての抱負を熱く語っていた。

会見ではコンペティション部門に出品される15タイトルも発表され、 邦画で唯一のコンペ部門出品を果たした『紙の月』を手がけた吉田大八監督が出席。前作『桐島、部活やめるってよ』で映画賞を席巻しており、「勝負ごとは嫌いじゃない。存分に楽しめそう」と“日本代表”として武者震いが止まらない様子だ。

女優の宮沢りえが、平凡な主婦から横領犯へと転落するヒロインを熱演し、約7年ぶりの映画主演を果たした『紙の月』。吉田監督は「女優として内面にもっているものを、この映画のためにすべて出し切ってくれた」と宮沢さんに感謝の意を表し、「女性とお金という切り口から、社会に切り込んでいけたらと思った。予想不可能な原作を読み、これは他人には映画化されたくないと思った」と自信を示した。

今年のコンペティション部門は92の国と地域から、計1373作品がエントリー! その中から厳正な予備審査を経た15本が上映され、最高賞・東京グランプリ(東京サクラグランプリから名称変更)を争う。

最新作『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が世界的大ヒットを記録中のジェームズ・ガン監督が、史上3番目の若さでコンペティション国際審査委員長に就任したほか、審査委員はイ・ジェハン(映画監督)、ロバート・ルケティック(映画監督)、エリック・クー(映画監督)、デビー・マクウィリアムズ(キャスティング・ディレクター)、品川ヒロシ(映画監督/芸人)とバラエティ豊かな面々が勢ぞろい。

また、比類なき感性を武器に“サムライ”のごとく、革新的な映画を世界に発信し続ける映画人の功績をたたえる「SAMURAI(サムライ)」賞が新設され、第1回受賞者として、北野武(映画監督)、ティム・バートン(映画監督)に同賞が贈られることが決定した。

第27回東京国際映画祭は10月23日(木)~31日(金)、六本木ヒルズ、TOHOシネマズ日本橋ほかで開催。

【コンペティション】
・『1001グラム』(監督ベント・ハーメル)ノルウェー=ドイツ=フランス合作
・『来るべき日々』(監督ロマン・グーピル)フランス
・『マルセイユ・コネクション』(監督セドリック・ジメネス)フランス=ベルギー合作
・『神様なんかくそくらえ』(監督ジョシュア・サフディ、ベニー・サフディ)アメリカ=フランス合作
・『アイス・フォレスト』(監督クラウディオ・ノーチェ)イタリア
・『メルボルン』(監督ニマ・ジャウィディ)イラン
・『ザ・レッスン 授業の代償』(監督クリスティナ・グロゼヴァ、ペタル・ヴァルチャノフ)ブルガリア=ギリシャ合作
・『マイティ・エンジェル』(監督ヴォイテク・スマルゾフスキ)ポーランド
・『ロス・ホンゴス』(監督オスカル・ルイス・ナビア)コロンビア=フランス=ドイツ=アルゼンチン
・『ナバット』(監督エルチン・ムサオグル)アゼルバイジャン
・『紙の月』(監督吉田大八)日本
・『壊れた心』(監督ケビン・デ・ラ・クルス)フィリピン=ドイツ
・『破裂するドリアンの河の記憶』(監督エドモンド・ヨウ)マレーシア
・『草原の実験』(監督アレクサンドル・コット)ロシア
・『遥かなる家』(監督リー・ルイジン)中国

【特別招待作品】
・『ベイマックス』(監督ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ)アメリカ*オープニング
・『寄生獣』(監督山崎貴)日本*クロージング
・『THE NEXT GENERATIONパトレイバー エピソード 10:暴走!赤いレイバー』(監督田口清隆)日本
・『天才スピヴェット』(監督ジャン=ピエール・ジュネ)フランス・カナダ合作
・『サンバ』(監督エリック・トレダノ)フランス
・『デビルズ・ノット』(監督アトム・エゴヤン)アメリカ
・『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(監督犬童一心)日本
・『くるみ割り人形』(監督増田セバスチャン)日本
・『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』(監督ジョン・ファブロー)アメリカ
・『GARM WARS The Last Druid』(監督押井守)日本・カナダ合作
・『ザ・レイド GOKUDO』(監督ギャレス・エバンス)インドネシア
・『救いたい』(監督神山征二郎)日本
・『花宵道中』(監督豊島圭介)日本
・『チェイス!』(監督ビジャイ・クリシュナ・アーチャールヤ)インド
・『アップルシード アルファ』(監督荒牧伸志)日本・アメリカ合作
・『劇場版「進撃の巨人」前編 紅蓮の弓矢』(監督荒木哲郎)日本
・『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』(監督パトリック・ヒューズ)アメリカ
・『もしも建物が話せたら』(監督ビム・ベンダース、ミハエル・グラウガー、マイケル・マドセン、ロバート・レッドフォード、マルグレート・オリン)ドイツ・デンマーク・ノルウェー・オーストリア・フランス・アメリカ・日本合作
・『ニューヨーク・レビュー・オブ・ブックス 50年の挑戦』(監督マーティン・スコセッシ、デビッド・テデスキ)アメリカ・イギリス・日本合作
・『「ティム・バートンの世界」×第 27 回東京国際映画祭 提携企画「ビッグ・アイズ」スペシャル・プレゼンテーション』(監督ティム・バートン)アメリカ
・『「百日紅(仮題)」スペシャル・プレゼンテーション』(監督原恵一)日本

中谷美紀が第27回東京国際映画祭を彩る! 品川ヒロシは審査委員に

《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集