8月17日(日)に実施される東京ヴェルディvs水戸ホーリーホック戦は、共にアニメ作品とのコラボレーションを通して、ホームタウンとの地域密着に取り組んでいるチーム同士の対戦となる。東京ヴェルディは『とある科学の超電磁砲S<レールガン>』、水戸ホーリーホックは『ガールズ&パンツァー』とそれぞれコラボしている。試合当日は、アニメとコラボした両チームならではの演出が予定されている。両アニメで使用されている楽曲が会場で流されるほか、当日来場者に配布するマッチデープログラムの中で、両チームの取り組みが紹介される。東京ヴェルディからは、ホームタウン・立川市で開催されたイベントで使用されたのぼりやタペストリーなどが展示される。また現在オンラインショップで販売中のコラボユニフォームを、グッズ売店にて展示する。水戸ホーリーホックからは、コラボグッズが会場で販売される。両チームのアニメ作品とのコラボは、ホームタウンと作品の舞台とが一致していることをきっかけに始まった。東京ヴェルディは、『とある科学の超電磁砲S<レールガン>』のなかでホームタウンである立川市や多摩市などの多摩地域、そしてホームスタジアムである味の素スタジアムなどがアニメ本編の参考として描かれていたため、コラボ企画が実現した。東京ヴェルディのホームタウンの1つである立川市では「アニメのまち」として、様々な作品とのコラボレーションに積極的に取り組んでいる。一方、水戸ホーリーホックは、クラブのプロジェクト「ホームタウン推進協議会」の中に『ガールズ&パンツァー』の舞台・大洗町が含まれていることでコラボが実現した。クラブの沼田邦郎社長は作品を見て「他校に比べると力が劣っている大洗女子学園が知恵と勇気で強豪校に立ち向かう姿が、少ない運営予算の中で戦っているクラブの状況と似ている」という事に共感したという。2014年11月10日にケーズデンキスタジアム水戸で行われた「大洗町民の日」、東京ヴェルディ戦にて、初のコラボイベントが開催された。両チームのアニメとのコラボは、今後も継続される。2014年11月1日に味の素スタジアムで開催される東京ヴェルディvsコンサドーレ札幌戦では、『とある科学の超電磁砲S<レールガン>』とのコラボが実施される。2014Jリーグディビジョン2 第27節東京ヴェルディ vs 水戸ホーリーホック日時: 2014年8月17日(日)18時キックオフ場所: 味の素フィールド西が丘
「名探偵コナン×タニタ」キッドたちのセリフ入り音声体組成計&大和敢助や降谷零デザインの歩数計が登場! 2025.4.24 Thu 7:45 TVアニメ『名探偵コナン』と健康総合企業のタニタのコラボレー…
スポーツアニメはケレン味で見るか? 日常系で見るか? はたまた“試合時間”の一体感か【藤津亮太のアニメの門V 117回】 2025.4.14 Mon 18:00 アニメの王道ジャンルである“スポーツ”。その多岐にわたるスポ…