映画「アナと雪の女王」と劇団四季「リトルマーメイド」対談 ~音楽のパワー~ | アニメ!アニメ!

映画「アナと雪の女王」と劇団四季「リトルマーメイド」対談 ~音楽のパワー~

運命によって引き離された王家の姉妹エルサとアナの運命を描き、すでに本国アメリカを始め世界中で大ヒットを記録している『アナと雪の女王』(3月14日公開)。そんな本作で日本語版エンディング曲「Let It Go~ありのままで…

ニュース
注目記事
【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
  • 【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~/(C) 2014 Disney. All Rights Reserved.
運命によって引き離された王家の姉妹エルサとアナの運命を描き、すでに本国アメリカを始め世界中で大ヒットを記録している『アナと雪の女王』(3月14日公開)。そんな本作で日本語版エンディング曲「Let It Go~ありのままで(エンドソング)」を歌う“バラードの女王”May J.が、現在公演中のディズニー映画を劇団四季が舞台化したミュージカル「リトルマーメイド」を鑑賞。

美しき海で繰り広げられるラブロマンスに感動しきりだったMay J.さん。公演を終えたばかりのキャストのみなさんと対面を果たしたMay J.さんは「『リトルマーメイド』は私が生まれた頃から大好きな作品で、今日こうやってみなさんの素晴らしいお芝居と歌を聴くことができて勉強になりました。本当に素晴らしかったです」と興奮さめやらぬ面持ちで熱い気持ちを伝えた。

主人公・アリエル役を演じた三平果歩さんから、「『リトルマーメイド』は特にお気に入りの作品だったのですが、先日『アナと雪の女王』を拝見させて頂き、音楽も映像もとても素晴らしく『リトルマーメイド』と同じくらいお気に入りの作品になりました。May J.さんの繊細なのにパワフルな歌声が、本当に素晴らしかったです」と絶賛コメントをもらい、エリック王子役の竹内一樹さんから「作品は違いますが、ディズニーの作品の感動を伝えるという点で、僕たちも一緒です。まもなく公開される『アナと雪の女王』が大ヒットすることを、カンパニー一同心より祈っております」という温かいエールに感激の様子で固い握手を交わした。

しかし、この日はこれで終わりではない。なんと、この2つのディズニー作品で奇跡の対談が実現! May J.さんに、「リトルマーメイド」でエリック王子役を演じた竹内一樹とシェフ・ルイ/リーワード役の岩城雄太の2人を加え、お互いの作品の感想はもちろん、両作品で大きな魅力となっている“音楽”についてたっぷりと語り合ってもらった。


――『アナと雪の女王』と「リトルマーメイド」。スノーフレーク舞う雪の世界とカリブミュージックのリズムが響き渡る海底の世界。しかし、舞台は違っても共にアンデルセン童話にインスピレーションを受ける作品。まずは聞いてみたい。それぞれの作品を鑑賞した感想は?

May J.(以下M):「小学生の頃に演劇を観て、舞台の上で歌って誰かを感動させられたらいいなと思って、オペラを習い始めました。私はお芝居をしたことはないのですが、すごく憧れています。今日見させて頂いて、歌だけじゃなくて身振り手振りだったりとか、言葉で伝えられること、その全てで魅せられる方々はすごいなと思いました。

今回実は初めて劇団四季さんのミュージカルを拝見させて頂きました。『リトルマーメイド』自体は小さい頃からみていた大好きな作品で思い入れも深くて、その『リトルマーメイド』がミュージカルになったらどうなるんだろうと今日をすごく楽しみにしていました。細かいディテールまでこだわっていて、本当に海の中に自分もいるような臨場感あふれるミュージカルだったなという印象です。その中に感動、泣ける場面笑えるところもあって、楽しい雰囲気が伝わってきてディズニー作品だからこそではありますけれど、ミュージカルは素晴らしいと、今日改めて感じました」。

岩城雄太(以下、I):「壮大な映画『アナと雪の女王』を観た後に映画館から出て、自分がどこに感動したんだろうと思ったら、壮大な物語の中にある姉妹の愛や、本当に大切な価値観って何なのかというシンプルなところに焦点が当てられているところだと思いました。そして最後のMay J.さんの歌で、答えが見つかりました」。

竹内一樹(以下、T):「アニメーションなのかなと思うくらい、実写映画のイメージを持ちました。内容も映像美もスケールが大きく、最初から最後まで感動しっぱなしでした。何より、May J.さんの歌に魂が揺さぶられました」。


――アーティストと役者。共に立つ舞台は違えど、音楽を奏でる者同士その感動も共感もより大きなものとなった様子。続く質問は、それぞれの“音楽”について。『アナと雪の女王』の主題歌「Let It Go」は、字幕版ではブロードウェイ女優のイディナ・メンゼルが、日本版では松たか子さんが、そしてエンディング曲ではMay J.さんが歌っている。そして、そんな彼女たちの歌声に魅せられた人々が、個人で撮影した動画をYouTubeに投稿するなど、今まさに世界中で社会現象を巻き起こしている。そんなパワーを持った音楽たちを3人はどんな風に受け止めたのだろうか?

T:「最近アニメーションや映画で女性の主人公というのが多くなってきていると思いますが、女性の意志の強さや価値観が『Let It Go』には強く現れていると思いました。逆に男性の僕たちよりも意志が強くて、女性の決断力のすごさを歌を聴いて感じましたね」。

I:「『ありのままの自分でいる』という歌詞が、悲しいシーンで歌われますが、それを歌うことによって最後のエンディングに繋がるのかなと思いました。主人公が冒険してまず“ありのまま”の自分をさらけ出す、そして大切なものを見つける重要な曲がり角で歌われる、とても大切な曲だと思いました」。

M:「私はこの曲を聴いた瞬間に自分と照らし合わせて、すごく共感できる部分が多かったです。私も歌手を目指していく中でうまくいかないことがあるときに悔しくて、何もできない自分が嫌で、じゃあそれをどう変えていけば良いんだろうと不満があるときは常に自分で考えるようにしていました。

だから、ありのままの自分でいるためには、常に自分の中にある壁を壊していかなきゃいけないと思っていたし、この曲の中にはそういうメッセージが詰まっているなと思いました。映画を観てからもそうですけど、自分のことを想いながら、こういう風に思っている女性もたくさんいると思うので、そういう方たちに向けてしっかり気持ちをこめて歌いました」。

I:「そういう点では曲のメッセージが『パート・オブ・ユア・ワールド』と近いところがありますよね」。

M:「女性として自分がこういう風になりたいという夢をもって、向かって行く気持ちが両曲ともに投影されていると思います」。


――時に登場人物たちのセリフ以上に感情を伝える音楽。『リトルマーメイド』といえば、前述の「パート・オブ・ユア・ワールド」を始め「アンダー・ザ・シー」などミュージカルシーンに残る名曲として世界中の誰もが知る作品だが、ミュージカル化の際にエリック役の竹内さんが歌う「あの声」や「一歩ずつ」は新たに書き下ろされたというが?

T:「アリエルに対する想いとか、エリックの人生観とか。もしかすると映画より、このナンバーが2つ加わっただけで、すごく繊細に描かれているんじゃないかなと思います」。

M:「すごくときめきましたね。映画で観るよりも一つ一つのシーンが長く、細かいところまで描写されているので、2人のロマンスも深く描かれていて、こんなロマンチックな恋愛いいな…って思いました(笑)」。


――一方の岩城さんが演じるシェフ・ルイが歌う「レ・ポワソン」もミュージカル「リトルマーメイド」の大きな見せ場。まさにハマリ役で、毎回大爆笑の渦を呼んでいる。

I:「ストーリーからは直接絡んでこない、笑いを取るシーンなのですが、笑わせにいくと意外と外しちゃうことが分かって(苦笑)、逆に受ける方が多いですね。自分の感性をちょっと変えて、たとえばその光を見たら『美しい』とかお魚を見たら『愛おしい』とか、普段と違うスイッチにしています。自分の出番になる5分くらい前から裏で変わった人になります(笑)。ちょっとネジを変えてさっと出ると、良い状態で出られるなと。だからあまり気負って行くぞ! という風にはしないようにしています。

T:「舞台に出る前の袖中の状態って一番大切ですよね」。

M:「私も声をあげて笑いました。お芝居や映画を観るときって周りに気を遣ってあまり声を出さないようにしていますが、それも忘れてしまって心から笑うことができました。なかなか私もMCをするときに笑わせようとすればするほど笑いが取れなくて、いまのお話を聞いて、なるほどそう考えなきゃいけないなと思いましたね」。


――意外な共通点がここにも! ならば、役者としてアーティストとして、それぞれが大切にしていることは何なのだろうか?

T:「一番自分が舞台に立って大切にしていることは、舞台上で嘘をつかないこと。お客様に作品の内容をストレートに感じていただくように、舞台上では装飾したものを提供せず、ストーリーを忠実に伝えようという意識を持っています」。

I:「この仕事をやりたいと思ったときの自分がいつも客席に座って舞台を観ていると思って、その自分に嘘をつかないようにと思って演じています」。

M:「私は今こうして歌手というお仕事をやらせて頂いて。最初は自分がやりたい曲を作っていたのですが、次第に『May J.の歌声を聞きたい』『ライヴに行きたい』と求めてくださる方の期待にしっかりと応えたいと思うようになりました。自分は音楽でたくさんの希望や夢をもらったので、今度は自分の歌で誰かをハッピーにしたり、また明日から頑張ろうと思ってもらえるように、歌を届けていきたいと思います」。


――最後に、それぞれの作品の魅力をこれから観る人々に向けてオススメしてもらった。

M:「『リトルマーメイド』は何度も映画で観ていましたが、今回初めてミュージカルを拝見させて頂いて、作品の奥深いところまで知ることができたと思いました。ディテールだったり臨場感だったり、自分が海の中に入って物語の一員になっているような気分にさせられました。楽しく感動させられる作品なので、たくさんの方にご覧頂きたいです」。

T:「壮大なスケールの映画なので、ストーリーも映像美も飽きることなく満足して観て頂けると思います。僕は後半涙が止まりませんでした。その感動を映画館でぜひ味わってほしいと思います」。

I:「きっと観たら必ずその人が心の中で求めている大切なものが絶対見つかると思います。それを見つけにぜひ『アナと雪の女王』をご覧頂きたいと思います」。


劇団四季ミュージカル「リトルマーメイド」は四季劇場[夏]にて好評上演中。
映画『アナと雪の女王』は3月14日(金)より2D/3Dで同時公開。

【対談インタビュー】映画『アナと雪の女王』、劇団四季「リトルマーメイド」 ~音楽のパワー~

《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集