「這いよれ!ニャル子さんW」 長澤剛監督 インタビュー 前編 | アニメ!アニメ!

「這いよれ!ニャル子さんW」 長澤剛監督 インタビュー 前編

『這いよれ!ニャル子さん』は、クトゥルー神話をベースに、様々なネタを盛り込みつつ楽しいラブコメとして物語を構築している。その個性的な世界観が大人気だ。長澤剛監督に、本作の制作と人気の秘密を伺った。

インタビュー
注目記事
(C)逢空万太・ソフトバンク クリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなものW
  • (C)逢空万太・ソフトバンク クリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなものW
  • (C)逢空万太・ソフトバンク クリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなものW
「這いよれ!ニャル子さんW」
長澤剛監督 インタビュー 前編

ジャンルは“萌え”、「ハイテンション混沌コメディ」が気に入っている


2012年にテレビ放送された『這いよれ!ニャル子さん』は、多くのファンを驚かせた。クトゥルー神話という少しマニアックな世界観をベースに、様々なネタを盛り込みつつ楽しいラブコメとして物語構築していたからだ。
その個性的な世界観が大人気となり、2013年4月からは第2期『這いよれ!ニャル子さんW』が好評放送中だ。
逢空万太さんの原作を存分に引き出したアニメは一体どのように作られているのだろうか?長澤剛監督に本作の制作と人気の秘密を伺った。
[インタビュー取材・構成:数土直志]

『這いよれ!ニャル子さんW』
テレビアニメオフィシャルサイト /http://nyaruko.com/
番組公式ホームページ  /http://ani.tv/nyaruko_w/


■ 監督が語る「ニャル子さん」とクトゥルー神話

-- アニメ!アニメ!(以下AA)
最初から大きな質問になってしまいますが、前期『這いよれ!ニャル子さん』がすごくヒットしました。その理由を、監督はどう見られていますか。

-- 長澤剛監督(以下長澤)
皆様に受け入れていただいてことはとても光栄で、反響をくださったことが励みになりました。皆様に盛り上げてもらったことが一番大きいと思います。
なるべく皆さんが肩の力を抜いてゆるっと見てもらえる作品になるといいな、と思っています。ハイテンションで、キャラクター同士の掛け合いが楽しくて、ラブコメで、かわいらしくて。それを受け入れていただけたら嬉しいです。

『ニャル子さん』の元ネタであるクトゥルー神話は、もともとマニアックなところからスタートしています。みんなが遊びながら付け加えていった感じの神話体系です。それが下敷きにあって、さらに逢空万太先生の遊び心でいろいろオマージュがたくさん入っている。
そういったみんなで盛り上がる遊びのつながりが、テレビで放映を楽しむことプラス、ニコニコ動画さんですとか、Twitterとかとうまく相互作用したのかもしれません。

まったく狙っていたわけではありません。今にして思うとその親和性は、クトゥルー神話自体が根源的に持っている名状しがたい何かだったのかも。ですので、「皆様のおかげです」、「ありがとうございます」です。

-- AA
監督は、作品が盛り上がっているかなと、いつ頃から感じられましたか。

-- 長澤
僕は疑い深い方なので。あまり直に感じることはないんです(笑)。
ひとつ挙げるとすれば、クトゥルー神話のTRPGコンベンションでしょうか。僕はたまたま学生の時にクトゥルー神話のテーブルトークRPGをやっていたんです。『ニャル子さん』をやらせていただくことになって、ゲームをまたやり始めるようになったんですよ。
このオンリー・コンベンションはもともと人気が高かったのですが、『ニャル子さん』の放送からは参加予約の受付開始1時間ぐらいで席が埋まるほどになりました。

-- AA
そこまで波及しているわけですね。

-- 長澤
実際に行ってみると、参加者の中は『ニャル子さん』でクトゥルー神話を知った若い方もいるようでした。初めて来てくれる方が増えた印象です。もちろん、これだけが要因ではないでしょうけれど。
もともとのゲームが20年前、30年前にスタートしているので、わりと年齢層の高いTRPG業界がちょっとだけ若返った感じがします(笑)。

-- AA
監督がかなり古くからのクトゥルー神話のファンだったと少し驚きました。古いファンから見た『ニャル子さん』はどうですか?

-- 長澤
「こういうものあり」です。クトゥルー神話のファンは、わりと何でも受け入れるところがあります。
いろいろなネタを集めてきて、こんなのも入れよう、あんなのも入れようと楽しむ人たちが多いという意味では、『ニャル子さん』もそのかたちのひとつですから。

-- AA
それは新しいクトゥルー神話だと(笑)。

-- 長澤
そういうふうにして楽しんでいただけたらいいかなと思います。

次ページ「ジャンルは“萌え”、「ハイテンション混沌コメディ」が気に入っている」

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集