CEDEC2010 基調講演に瀬名秀明氏、MIT石井裕教授 | アニメ!アニメ!

CEDEC2010 基調講演に瀬名秀明氏、MIT石井裕教授

 ゲーム開発者のための国内最大のカンファレンス CEDEC2010が8月31日から9月2日まで開催される。カンファレンスの目玉ともなる基調講演の講師2名がこのほど発表された。
 9月1日は豊富な科学知識を基に作品の発表を続ける作家瀬名秀明さん、9月2日はマサチューセッツ

ニュース
注目記事
 ゲーム開発者のための国内最大のカンファレンス CEDEC2010が8月31日から9月2日まで開催される。カンファレンスの目玉ともなる基調講演の講師2名がこのほど発表された。
 9月1日は豊富な科学知識を基に作品の発表を続ける作家瀬名秀明さん、9月2日はマサチューセッツ工科大学の教授でタンジブルユーザインタフェース研究の第一人者でもある石井裕さんである。近年のCEDECの基調講演はゲーム開発分野だけに特化せず、様々な分野から知的探求心を刺激させるゲストを呼ぶ傾向を強めている。今回も人気作家と海外を拠点にデジタル分野の最先端技術を研究する異能のふたりを招くことになった。

 瀬名秀明さんの講演は「ゲームの知能と小説の感覚 ヒトの宇宙の究極(?)問題を考える」と題したものである。瀬名さんはこの中で、「重力感」をテーマにゲームを考えるという。ゲームの醍醐味のひとつは「重力感」への挑戦とし、小説やマンガ、映画でも絶えず重力感のデザインが模索されてきたとエンタテイメントの中にある「重力感」に言及する。そして、作家の立場からゲームを語る。
 一方で、石井裕教授は「Defying Gravity: The Art of Tangible Bits 重力に抗して:タンジブルビット」と講演をタイトルする。石井教授が副所長を務めるMITメディアラボの成果である研究領域であるタンジブルビット、すなわちデジタル情報と物理世界をシームレスにつなぐインターフェイスの実現から新しい未来図を提示する。同時にMITの研究風土、哲学も語るとしている。多くの人の関心を呼ぶだけでなく、アカデミックな分野で研究する人にとっては特に貴重なものとなりそうだ。

 CEDECはゲーム開発者、その関連分野の人々が集まって、最新のゲーム研究・開発について、情報交換をやりとりする場である。近年、情報発信機能、ハブ機能を積極的に強化しており、毎回百数十ものセッションがプログラムされる。
 本年も現在までに108セッションが発表されている。特別招待セッションとして、ディー・エヌ・エー 代表取締役社長兼CEO南場智子さんの講演も組まれている。基調講演は、そうした全体の流れを象徴するものでもある。基調講演者の選出にも、CEDECがいま目指しているものが窺える。

CEDEC2010 公式サイト /http://cedec.cesa.or.jp/2010/
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集