六本木ヒルズでSTUDIO 4℃オールナイト 3週連続開催 | アニメ!アニメ!

六本木ヒルズでSTUDIO 4℃オールナイト 3週連続開催

 新しい映像を開拓し続け注目を浴びるSTUDIO 4℃のアニメ作品をまとめて上映するオールナイトイベントが、TOHO六本木シネマズにて3週連続で行われる。これは、10月11日劇場公開される『Genius Party Beyond』を記念したものである。
 アーティストのクリエイティブの

ニュース
注目記事
 新しい映像を開拓し続け注目を浴びるSTUDIO 4℃のアニメ作品をまとめて上映するオールナイトイベントが、TOHO六本木シネマズにて3週連続で行われる。これは、10月11日劇場公開される『Genius Party Beyond』を記念したものである。
 アーティストのクリエイティブの才能を最大限重視したSTUDIO 4℃の集大成とも言うべき『Genius Party Beyond』と伴に、STUDIO 4℃の作品の軌跡を追う特集のかたちとなっている。

 上映は、9月19日、26日、10月3日の夜10時半から翌朝6時頃までとなっている。いずれも金曜日で、土曜の朝までアニメを楽しむ趣向になっている。
 9月19日の上映では『Genius Party』が上映されるほか、9月26日、10月3日のラインナップには『Genius Party Beyond』があり、劇場公開よりいち早く映画を鑑賞出来る。また、各回とも作品の監督など豪華なゲスト陣があり、こちらも大きな魅力となっている。

 9月19日の上映作品は『Genius Party』のほか、最新作のアニメ『デトロイト・メタル・シティ』セレクション、それに初期の代表作『音響生命体ノイズマン』、『MEMORIES』の2本である。
 9月26日は、世界中で多数の映画賞を獲得した2本長編作品『鉄コン筋クリート』と『マインド・ゲーム』である。『鉄コン筋クリート』は、Anima2008長編アニメーション部門グランプリや日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、『マインド・ゲーム』は文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、毎日映画コンクール大藤信郎賞と数々の賞を受賞している。いまやSTUDIO 4℃の顔とも言える重要な作品である。

 最終週となる10月3日は、コラボレーション作品が中心となっている。『アニマトリックス』セレクション『バットマン ゴッサムナイト』セレクションといった人気映画からスピンオフしたオムニバス・アニメーションと、人気ミュージシャンとのコラボレーションである。
 森本晃司監督がクリスタル・ケイの音楽が融合する『音響生命体ノイズマン』、ケン・イシイのテクノ音楽のPV『EXTRA』、GLAYのPV『サバイバル』などである。いずれもSTUDIO 4℃の初期の代表作で、その後のスタジオの方向性が色濃く現れている。
 大スクリーンで上映される機会はさほど多くないから、今回は貴重な機会と言える。また、『Genius Party Beyond』公式サイトによれば、監督のサイン入りグッズ等、STUDIO 4℃の倉庫に眠るお宝グッズを一気に大放出する抽選会も行うとしている。こちらもファンには見逃せない。

Genius Party Beyond』公式サイト /http://gpbeyond.jugem.jp/

『Genius Party Beyond』公開記念 STUDIO4℃オールナイト
日程: 9月19日(金)、9月26日(金)、10月3日(金)
 22時30分~翌朝6時ごろまで 
会場: TOHOシネマズ六本木ヒルズ
入場料金: 3000円
(*まだチケット発売開始していない。)8月31日現在
詳細な日程などは、今後『Genius Party Beyond』公式サイトで発表予定

9月19日(金)
上映作品:『Genius Party』
      『デトロイト・メタル・シティ』(アニメ版)セレクション
      『音響生命体ノイズマン』
      『MEMORIES』
ゲスト: 長濱博史監督、森本晃司監督

9月26日(金)
上映作品:『Genius Party Beyond』
      『鉄コン筋クリート』
      『マインド・ゲーム』
ゲスト :森本晃司監督、田中達之監督、マイケル・アリアス監督
     田中栄子プロデューサー

10月3日(金)
上映作品:『Genius Party Beyond』
      『アニマトリックス』セレクション
      『バットマン ゴッサムナイト』セレクション
      『音響生命体ノイズマン』
       ケン・イシイPV『EXTRA』
      GLAY PV『サバイバル』ほか
ゲスト: 佐野史郎、田中達之監督、前田真宏監督、森本晃司監督
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集