第7回ユーリー・ノルシュテイン大賞 第1次選考結果発表される | アニメ!アニメ!

第7回ユーリー・ノルシュテイン大賞 第1次選考結果発表される

 ラピュタアニメーションフェスティバル実行委員会は、第7回ユーリー・ノルシュテイン大賞の第1次選考結果を発表した。
 ラピュタアニメーションフェスティバルは2000年から毎年開催されてきたが、前回はユーリー・ノルシュテイン氏が『外套』の制作に専念するとして

ニュース
注目記事
 ラピュタアニメーションフェスティバル実行委員会は、第7回ユーリー・ノルシュテイン大賞の第1次選考結果を発表した。
 ラピュタアニメーションフェスティバルは2000年から毎年開催されてきたが、前回はユーリー・ノルシュテイン氏が『外套』の制作に専念するとしてユーリー・ノルシュテイン大賞の募集は見送られていた。

 2年ぶりとなった今回の応募数は国内138本、海外40本と、今までになく海外からの応募が多かった。
 この結果、1次選考を通過した35作品中17作品が海外作品となり、国内作家にとっては狭き門となっている。

 国内作品で選考を通過したなかには、東京国際アニメフェア2008の第7回東京アニメアワードの公募部門作品も数点見られる。学生部門優秀賞の『THE CLOCKWORK CITY』(加藤隆)、TOKYO MX賞の『JIRO AND MIU』(仁藤潤)、入選の『雲の人 雨の人』(上甲トモヨシ)などである。
 そのほか第11回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門奨励賞の『ウシニチ』(一瀬皓コ)や昨年のアヌシー国際アニメーションフェスティバルでノミネート他の『LOST UTOPIA』(水江未来)、そして『蒲公英の姉』(坂元友介)などである。坂元氏は前回『電信柱のお母さん』で最優秀賞と観客賞を受賞している。

 ラピュタアニメーションフェスティバルは3月20日より開催され、ユーリー・ノルシュテイン大賞の各受賞作品は最終日の3月23日に発表される。
【真狩祐志】

ラピュタアニメーションフェスティバル /http://www.laputa-jp.com/laf/

当サイトの関連記事
/ラピュタアニメーションフェスティバル プログラム詳細決定

第7回ユーリー・ノルシュテイン大賞 第1次選考結果

【プログラム1】
『LIKE ME,ONLY BETTER LIKE ME,ONLY BETTER』
MARTIN PICKLES(イギリス)
『TOMSON』 酒井愛
『SARAH'S TALE』 SVETLANA FILIPPOVA(ロシア)
『JIRO AND MIU』 仁藤潤
『MALFORMANCE PERFORMANCE』 Tomislav Gregl(クロアチア)
『LOST IN SNOW』 VLADIMIR LESCIOV(ラトビア)
『パンのまち』 やたみほ
『PECATUM PARVUM』 Asya Lukin(イスラエル)
『THE DEATH』 MITJA MANCEK(スロベニア)
『青春』 河野亜季
『Violeta』 MARC RIBA & ANNA SOLANAS(スペイン)
『RUN RA RUN』 田中美妃
『Rain Terrain』 MARTIN OJA(エストニア)
『ウシニチ』 一瀬皓コ
『A girl, who stepped on the bread』 Elena Lapshina(ロシア)
『LOST UTOPIA』 水江未来
『TOLERANCE TOLERANTIA』 IVAN RAMADAN (ボスニア・ヘルツェゴビナ)
『蒲公英の姉』 坂元友介

【プログラム2】
『Lupe & Bruno』 MARC RIBA & ANNA SOLANAS(スペイン)
『DoReMi』 パンタグラフ
『Jack』 EMMA EWING(イギリス)
『雲の人 雨の人』 上甲トモヨシ
『BLACK BOX』 Jurgis Krasons(ラトビア)
『OOIOO "UMO"』 後藤章治
『The substance of Earth Soeyoun』 Jinman Kim(韓国)
『そと』 早川理佳
『The Cable Car Die Seilbahn』 Claudius Gentinetta(スイス)
『寿司の森』 OHRYS BIRD
『THE WHITE WOLF』Pierre-Luc Granjon(フランス)
『PRESENT』 翠緯泰
『Lavatory Lovestory』 Konstantin Bronzit
『shift』 八木智子
『ASTON'S STONES』 Uzi&Lotta Geffenblad(スウェーデン)
『swimming』 平山志保
『THE CLOCKWORK CITY』 加藤隆
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集